2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/1)工臨とカシオペア撮影 今日は高崎から工臨返空があると言うので撮影しようと出掛けましたが遅くなってしまい細田のつもりが間に合わずマンション前でお出迎え。 EF65-1102牽引で定刻到着です。 もう少し側面に日が当たるかと思ったのですが、ちょっ […]
2019年5月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月6日 TRAVAIR ブルートレイン (5/6)令和の初撮影はカシオペア紀行返却から 令和になっての初撮影は、なんともカシオペアからになりました。 平成最後の撮影も奇しくもカシオペアでしたから、今年はカシオペアを撮れと言うお告げなんでしょうかね(笑) 3日に出発したカシオペア紀行信州ですが、予定されていた […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月27日 TRAVAIR ブルートレイン (4/27)平成最後の新津工臨と1094レ、カシオペア 今日からGWが始まりましたが、平成も残り4日間となりました。さらに今年のGWは10連休となり企業も休みとなり鹿島貨物も明日から運休になるとの情報なので、平成最後の撮影?に出かけて来ました。 今日は新津工臨の返空があるとの […]
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/4)桜の朝練とカシオペア黒磯訓練 昨晩、キャノンフォトサークルからモニター機材として届いたEos5DMarkIVの試し撮りをしようと、新中川土手の桜と絡めようと出かけてみました。 一昨日新小岩から出た水戸ロンチキ工臨が帰って来る筈なので2本撮影出来ますが […]
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 TRAVAIR ブルートレイン (8/19)被りとガセの上越線撮影 今日は、金曜日に上野を出発したカシオペアが上越線経由で昼間に回送で戻って来るとの情報を聞き、上越線内はEF64とEF81の重連になるとの事だったのでこれは久しぶりに長岡釜を見られるし、運良くSLも上越線での運転と言うこと […]
2017年12月2日 / 最終更新日時 : 2017年12月2日 TRAVAIR ブルートレイン (12/2)1094レとカシオペア 今日は午後から1094レを海神カーブで撮影しようと出掛けました。 現地に着くと思っていた以上に影落ちしており、少しでも日が当たる場所をといつもより西船橋寄りで狙うことにしたのですが・・・ EF64-1024の1094レが […]
2017年9月23日 / 最終更新日時 : 2017年9月23日 TRAVAIR ブルートレイン (9/23)遠征予定が転じて地元鉄 今日は、中央線方面に189系&大糸線レトロの撮影に行く計画を立ててましたが、天候がイマイチだったので遠征を取り止めて地元で撮影することにしました。 雨が止んだので今日は曇りポイントでと言うことで久しぶりに東船橋へ行ってみ […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2017年7月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/1)PFカモレと信州カシオペアクルーズ 今日の1093レに全検出たてのEF65-2057が入ったのでこれは撮影しておきたいと出かけましたが雨も降ったり止んだりの梅雨空でしたので、遠出せずに手軽に小岩駅で撮影することにしました。まあ被る可能性もあるのですが・・・ […]
2017年2月11日 / 最終更新日時 : 2017年2月11日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (2/11)1094レとカシオペア見送り 今日は土曜日では無くて祝日だったので、越中島のレールセンタは休業日。なので工臨の発送や返空が無いと言うことなので、手堅く?1094レの撮影へ 今日は全検上がりのEF64-1013が入るので順光で狙える幕張本郷~津田沼間で […]
2016年12月31日 / 最終更新日時 : 2016年12月31日 TRAVAIR ブルートレイン (12/31)撮り納めはカシオペアで 地元の貨物は年末年始運休となり今年は撮影は終わりかなと思っていたら、29日に出発したカシオペア紀行の牽引機がEF81-95で31日に戻って来ると言うので、撮り納めをワシクリで行ってきました。 10時少し前に前回「EF81 […]