コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

C61-20

  1. HOME
  2. C61-20
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/25)C61-20「SLぐんまよこかわ」

しな鉄の115系を撮影した後、再び碓氷峠を撮って横川へ戻ってきました。 下横川の撮影地には1時間程前に到着しましたが既にベストポジションは埋まっており、良さそうな場所で待つことにしました。 流石に山間部だけあって14時半 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 TRAVAIR 旅客列車

(11/25)EF64-1001「ELぐんまよこかわ」

EF64-1001が国鉄色になって出場後、直ぐに故障してしまい撮影する機会が無かったのですが、今日の「ELぐんまよこかわ」はEF64が牽引すると言うことで群馬まで遠征してきました。 安中~磯部間の定番ポイントには9時頃に […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」バルブ編

沼田~後閑間で115系を撮影した後、水上の鈴森の湯へ行き、一風呂浴びて夕食を取った後、暗闇に包まれた18時半過ぎに水上駅に向かいました。 丁度、C61-20が整備線で点検整備中です。 かなりの撮影者が居ましたがなんとか隙 […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その2

新前橋~群馬総社間で撮影した後、高速で追いかけます。駒寄PAから関越に乗り北上しますが渋川を過ぎると雨もぱらついてきたので予定していた後閑~上牧間の俯瞰は厳しいかもと言うことで月夜野IC近くの田園地帯に向かってみました。 […]

2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その1

高崎のD51-498とC61-20が重連では5年ぶりに「SLググっとぐんまみなかみ」号として運転されると言うので撮影に行ってきました。この日は久喜で行われる日本信号㈱の鉄道まつに顔を出す予定もあり、現地入りは午後となりま […]

2016年4月27日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

【動画】C61-20「SLレトロみなかみ」

4/24撮影の「SLレトロみなかみ」動画バージョンです。 最初のカットは井野~新前橋間で、見物に来ていた子供たちに向かって汽笛のサービスがあり、2カット目の津久田~岩本間ではスチールとは離れた場所から撮影をしてみました。 […]

2016年4月24日 / 最終更新日時 : 2016年4月27日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(4/24)C61-20「SLレトロみなかみ」

今日は足利フラワーパークに行くついで?に「SLレトロみなかみ」を撮影して来ました。 朝、家を出発する時は雨も降っており、これなら晴れると逆光になるポイントでもと思ってましたが、群馬県に入ると晴れており逆光ポイントは避けて […]

2015年8月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その②~

下りを撮影した後は、利根川対岸にありカフェレストランSoleilで昼食の後、上牧温泉「風和の湯」で午前中の汗を流しのんびりとくつろぎ15時前に上牧駅先の第四種踏切へ向かいました。 上りは煙が出るのは駅発車位しか無いので、 […]

2015年8月7日 / 最終更新日時 : 2015年8月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(8/7)C61-20「SLみなかみ」撮影~その①~

今日は、平日夏休みを活用して上越線にSL撮影に行ってきました。平日だとETC割引も無いので18切符利用してです。 朝、高崎線に乗っていくと岡部でEF65-1115牽引の高崎ロンチキ工臨の返空とすれ違いました。前夜、発送が […]

2015年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年5月31日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(5/23)C61ばんえつ物語~動画編~

昨日の地震にはビックリしました。今日は貨物列車も随分遅れが生じて運用も乱れていたようです。 今日は撮影に出かけず、先週撮影したC61ばんえつ物語の動画を1つのクリップにまとめました。 今回は人出も多く撮影場所が狭くかなり […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像