コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

D51

  1. HOME
  2. D51
2018年4月6日 / 最終更新日時 : 2018年4月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/5)「SL本物の出会い栃木」試運転その2

送り込み回送を撮影した後、移動せずに同じ場所で折返しのSL試運転を待ちます。朝、両毛線車内から岩舟と大平下の中間地点にあるお立ち台にはかなりの置三脚があったのかなりの人出でしょう。 この後の事も考えて駅に近い場所にしまし […]

2018年4月5日 / 最終更新日時 : 2018年4月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/5)「SL本物の出会い栃木」試運転その1

今日は日曜に出勤した振替で休み。上手い具合にSL試運転があり列車移動でも追い掛けが出来るスジだったので18きっぷの消化も兼ねて撮影に行ってきました。 普段なら東武線経由ですがJRを使い小山経由で開業したばかりの「あしかが […]

2017年1月20日 / 最終更新日時 : 2017年1月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/17)D51-498「SL館山」試運転その3

折角、館山まで行ったので運転区に入区し運転整備の様子を見てから帰ろうと寄り道してみると電留線に整備用の仮設ピットが出来ていました。 その手前で待っていると駅から引き上げて来るのは16:20との情報でしばし待つと駅を出発す […]

2017年1月18日 / 最終更新日時 : 2017年1月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/17)D51-498「SL館山」試運転その2

鴨川で撮影した後追いかけますが、海岸の駐車場に停めていたので出遅れてしまいした。海岸沿いの128号線は混雑するのが目に見えてますので、ココは遠回りですが車の少ない県道181~県道34号~国道410号を使い九重~館山間で目 […]

2017年1月17日 / 最終更新日時 : 2017年1月17日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/17)D51-498「SL館山」試運転

今週末に運転される「DL勝浦」「SL館山」の試運転が先週末から始まりました。先週末は休日出勤で撮影出来ませんでしたが、その代休と言うことで出撃してきました。 房総での運転と言うことで海バックは狙いたいと言うことでSL一発 […]

2016年10月6日 / 最終更新日時 : 2016年10月7日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」流し編

水上でバルブした後、雨も降り出してきたので車を走らせて移動します。後閑や沼田、渋川でのバルブも考えたましたが、583系の臨時もあるので両方撮影しようと南下し、目指したのは高崎問屋街駅です。 21時前に到着し入場券を購入し […]

2016年10月5日 / 最終更新日時 : 2016年10月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」バルブ編

沼田~後閑間で115系を撮影した後、水上の鈴森の湯へ行き、一風呂浴びて夕食を取った後、暗闇に包まれた18時半過ぎに水上駅に向かいました。 丁度、C61-20が整備線で点検整備中です。 かなりの撮影者が居ましたがなんとか隙 […]

2016年10月3日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その2

新前橋~群馬総社間で撮影した後、高速で追いかけます。駒寄PAから関越に乗り北上しますが渋川を過ぎると雨もぱらついてきたので予定していた後閑~上牧間の俯瞰は厳しいかもと言うことで月夜野IC近くの田園地帯に向かってみました。 […]

2016年10月2日 / 最終更新日時 : 2016年10月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/1)SL重連「SLググっとぐんまみなかみ」往路その1

高崎のD51-498とC61-20が重連では5年ぶりに「SLググっとぐんまみなかみ」号として運転されると言うので撮影に行ってきました。この日は久喜で行われる日本信号㈱の鉄道まつに顔を出す予定もあり、現地入りは午後となりま […]

2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月30日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/29)D51-498「SL銚子」

今日から3日間、成田線で運転されるDL/SL銚子。試運転が5日間行われてましたが、都合がつかず撮影出来なかったので本運転はと思い出撃しました。 でも予報は最悪です。 485系なのはなの臨時快速「さわら」で佐原まで行くとD […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像