2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2014年7月22日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/20)イベント合間の蘇我貨物1091レ 市川佐倉開業120周年号の発車を撮影をした後、20分もすれば蘇我貨物1091レがやって来ます。 折角なので撮影しましょうと中川橋梁へ。 朝のフィーバーとうって変わり数名だけが撮影すると言う。まあ日常の風景になりました。 […]
2014年7月22日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征6~礼文・大岸間のトンネルで北斗星~ 宇宙軒カーブで2本撮影した後は、西に向かい礼文・大岸間のトンネル通過後を狙う為移動します。しかし有珠では晴れ間も望めたのですが、洞爺を過ぎると曇が出て日差しが遮られてしまいました。 30分程で撮影地に到着し、空いている場 […]
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)地元で120周年「千葉青森号」を撮影 午前中に佐倉に向かった24系は14時過ぎに新小岩(信)に戻ってくる予定です。 新小岩(信)に帰ってくるところを撮影しようと13時半に再度、新小岩(信)へ行き、脚立を立ててセッティングします。まいあさんも小松陸橋上でスタン […]
2014年7月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征5~洞爺・有珠間のS字カーブで~ 4時半にスマホのバイブで起きると、外はどんよりしており小雨も降っているようです。起きて直ぐに白老~社台間の撮影地を通過しましたが悪天候でも1名の方が撮影されてました。 苫小牧で「はまなす」を下車し、駅前の駐車場に止めてお […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)市川佐倉開業120周年号 中川橋梁で送り込み回送を撮影した後、新小岩(信)へ行くと既に千葉方にDE10が連結されていました。 ココで10時過ぎまで停車してから、佐倉へ向かうことになります。 2014.7.20 7:00撮影 これが佐倉区のDD51 […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/20)市川佐倉開業120周年号の送り込み回送 今日は、市川・佐倉間開業120周年の記念イベントとして、24系寝台車による団体臨時列車が運転されますが、その送り込み回送が今朝ありましたので、まずは撮影してきました。 青森からはるばる回送されてきた24系は、新金線経由で […]
2014年7月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/14)北海道遠征4~「はまなす」函館駅バルブ~ 「はまなす」は定刻に青森を発車。蟹田を過ぎたあたりで車内が減光されました。 函館には日付が変わった0:44に到着で約40分停車します。意外と下車客も多く、函館までの最終列車としても機能しています。 絶好のバルブタイムと言 […]
2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2014年7月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/19)休日の定番、蘇我貨物1091レ撮影 休日のお楽しみ、蘇我貨物1091レの撮影です。今日は順当に来れば国鉄色の1014号機となります。 今日は撮影後、北海道・東日本パスの消化試合で富士急行へ行く予定だったので、小岩駅から歩いて中川橋梁へ 今日も所定位置で待つ […]
2014年7月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (7/13)北海道遠征3~「はまなす」青森駅バルブ~ スーパー白鳥は定刻より3分遅れで青森駅4番線に到着しました。直ぐに「はまなす」で折り返すのですが、森駅で抜かれた「トワイライト」を撮影します。 既に6番線にはEF81に連結されていてスタンバイされています。 運転停車なの […]
2014年7月18日 / 最終更新日時 : 2014年7月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/18)蘇我貨物5971レと蘇我工臨 今日、会社帰りに新小岩(信)にロンチキが停車中なのを確認し、時間的に深夜スジだなと言うことで一旦帰宅。 すると5971レにEF65-2119が充当されたとの情報だったので、ロンチキがPF牽引なら原色が並ぶカモと言うことで […]