2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その2~ 俯瞰撮影の後、駅まで戻り今度は駅先の桜並木で撮影しようとやって来ました。 電車移動だと撮影場所が限られてしまうのが難です。 駅先のポイントには既に数名の方が準備していたので、場所と構図を考えてようやく落ち着いたのが100 […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (4/5)大井川鉄道SL3往復運転の日~その1~ 大井川鉄道はSL列車を3往復する日があります。春は桜のシーズンとGWに運転されます。先週の真岡鐵道の重連に行けなかった憂さ晴らしで行くことにしたのですが・・・前夜準備中に免許を財布ごと会社に忘れたのが発覚。 急遽、列車移 […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2014年4月6日 TRAVAIR 蘇我貨物 蘇我貨物1091レはEF65-2085号機 さて、昨日撮影した大井川の画像を整理しようとPCを立ち上げて、何気に今日の1091レの運用を見てみると、JR化後の現存PFでは未撮影の2085号機が運用に入りそうだと言うことで、中川橋梁へ 桜とのコラボも考えていたのです […]
2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR ブルートレイン (4/2)カシオペア色の北斗星 「北斗星」も来年のダイヤ改正で廃止の可能性が高いので、今のうちに赤羽で流し撮りをしようと時間があるときは撮影に言ってますが、北斗星運用で未撮影なのがEF510-510号機と512号機。 昨日(4/2)は北斗星に510号機 […]
2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2014年4月2日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物5971レは国鉄色2121号機 今日の蘇我貨物5971レには国鉄色の2121号機が充当されました。 最初は市川で流し撮りのつもりでしたが国鉄色と言うことで急遽新小岩(信)でのバルブ撮影に出掛けました。 2014.4.2 22:18撮影 最近、出発信号機 […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 TRAVAIR 貨物列車 蘇我でEF66-21を撮る ダイヤ改正で唯一EF66が蘇我まで乗り入れるA39-40仕業にEF66の最若番が充当されるとのことだったので会社帰りに撮影してきました。 蘇我に着くとちょうどEF66が転線作業をするところでした。今日も撮影者は多いですね […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 EF65-1106ロンチキ工臨と夜桜 蘇我でEF66を撮影した後、総武快速で新小岩へ戻って来るとロンチキ工臨が6番線に停車中でした。 三脚ば無いけど35mmF2なら手持ちでもいけるかも知れないと新小岩(信)へ グランドの照明が点いていたので、柵にを上手く固定 […]
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/29)ホキ付き蘇我貨物5971レを撮影 ダイヤ改正で5971レは新鶴見区のPFに変わりましたが、5971レの仕業は新鶴見区出庫運用となって、何号機が充当されるか判らなくなりました。 今ではインターネットで目撃情報が上がるので便利になりましたが、出庫運用と夜間と […]
2014年3月29日 / 最終更新日時 : 2014年3月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 新津工臨の返しと遅れの1091レ 今日は、真岡のSLの重連を撮影しようかと思っていましたが、昨晩飲み会で遅くなってしまい、今日は起きれず気がつけば10時過ぎ。1091レも間に合わないなぁと思っていたら新津工臨の返しがあるようなので、昼過ぎに中川橋梁へ。 […]
2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2014年3月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/27)市川駅でPFになった5971レを流し撮り 「北斗星」の流し撮りがイマイチだったので、練習のために5971レを市川で流してきました。 そういう言えば5971レがPFになってから市川で流し撮りするのは今回が初めてです。 久しぶりに市川に行くと、まいあさんも来られて仲 […]