2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2014年1月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 ズーム流し失敗(本日の5971レは1005号機) 今晩は、5971レの流し撮りに行ってきました。 50mmF1.8でカメラを流すか、18-200mmでズーム流しをするか迷いましたが、5971レ1本前の快速でズーム流しで試すと良い感じで撮れたので、ズーム流しにすることしま […]
2014年1月26日 / 最終更新日時 : 2014年1月26日 TRAVAIR 蘇我貨物 EF64-1002を昼間に撮る 唯一、昼間に撮影していないロクヨン、1002号機が上京中。 昼間にロクヨンを撮るには週末しかチャンスは無く、今日は順当に入れば臨貨8760レを牽引する筈と、順光で撮影できそうな高島貨物線の千鳥橋踏切へ。 日曜日とあって首 […]
2014年1月25日 / 最終更新日時 : 2014年1月25日 TRAVAIR 鹿島貨物 鹿島貨物96レを環七陸橋から撮影 今日は、鹿島貨物に未撮影の2088号機が充当されているとのことなので、96レを撮影してきました。 曇天なので普段は逆光で撮影しない場所で撮影してみようと、環七陸橋から新小岩(信)を発車して総武線から分岐するシーンを撮影し […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 TRAVAIR 貨物列車 蘇我でロクロク撮影 今日、入院していたカメラが退院してきました。 まずはリハビリ?と言うことで定番の5971レの撮影前に一仕事してもらいました。 2014.1.21 19:46撮影 赤羽で「北斗星」を撮影しようかと思ったのですが、蘇我からの […]
2014年1月21日 / 最終更新日時 : 2014年1月21日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物5971レは1017号機 今日の5971レはリベンジ釜の1017号機が牽引との事なので、新小岩(信)へ行って来ました。 前回、1017号機が充当された時は、6番線にロンチキが停車してすっきりとした写真が撮れなかったのです。 2014.1.21 2 […]
2014年1月19日 / 最終更新日時 : 2014年1月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物1091レはEF65-2050 今日は北風ビュービューで1091レの撮影諦めようかなと思ったのですが、今日の牽引機は改番後未撮影の2050号機と言うので、寒い中、中川橋梁へ行ってきました。 流石に今日は誰も居ないかなと思っていたら、先着者が2名居られま […]
2014年1月18日 / 最終更新日時 : 2014年1月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 コンデジで蘇我貨物1091レを撮影 50Dが入院中なので今日は久しぶりにコンデジPowerShot S5ISを持ちだして中川橋梁へ行ってみました。 今日の1091レはEF65-2127号機牽引と言うことで5~6人が待ち構えていました。自分とほぼ同時にまいあ […]
2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2014年1月14日 TRAVAIR 旅客列車 (1/7)185系「あかぎ」と「ホームライナー」 昨日、1091レを本八幡で撮影に行った際、試し撮りした画像を確認すると画像が超白飛びしていて電源ON/OFFを試すもダメで、今日キヤノンのサービスセンターに持ち込み、入院となりました。一週間程カメラが無いので撮影はお休み […]
2014年1月12日 / 最終更新日時 : 2014年1月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 本日の蘇我貨物5971レは1021号機 今日は市川で5971レを撮影しようかと思っていたのですが、家を出るのが遅くなり、市川までは行くのはギリギリだったので、大人しく新小岩(信)で撮影してきました。 2014.1.12 22:23撮影 今日は1021号機の牽引 […]
2014年1月11日 / 最終更新日時 : 2014年1月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 蘇我貨物1091レと鹿島貨物96レ 今日の蘇我貨物1091レは国鉄色の2119号機が充当されているとの情報だったので、中川橋梁へ行って来ました。流石にこの時期は自転車だと寒いので車で出撃です。 流石に国鉄色だと撮影者が集まりますね。今日は5,6人の撮影者が […]