2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2013年8月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (8/24)蘇我貨物1091レは国鉄色2119号機 8/24の蘇我貨物1091レに国鉄色のEF65-2119号機が充当されたので、新小岩(信)界隈で撮影してきました。 まずは定番の新中川橋梁です。 通過10分前に到着するとまだ誰も居らず珍しいなぁと思っていたら、その後同士 […]
2013年8月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/23)D51-498「SLレトロ碓氷」を撮る 「あけぼの」を撮影した後高崎線で北上し、群馬八幡へやって来ました。しかし、駅に到着すると雨が振り出し、撮影ポイントまでタクシーを利用するハメに。 雨も止むどころか雷まで伴い、陸橋下に逃げ込んで待つことに。 ココはインカー […]
2013年8月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月24日 TRAVAIR ブルートレイン 本日の「あけぼの」は1032号機 今日は長野へ。ならば朝に「あけぼの」を撮影してから出掛けようと西川口にやってきました。 6時20分に到着すると先着者がおられたので隣に陣取りました。赤羽あたりは日もさしていたのですが、西川口界隈は厚い雲に覆われていました […]
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2013年8月22日 TRAVAIR 貨物列車 酒田駅手前で851レを待ち伏せ 485系の撮影を終え、温海温泉の共同浴場で一風呂浴びた後は、レンタカーを返却すべく酒田へ向かいます。 運転中に先ほど羽越線を下って行った851レは、羽前水沢で長時間停車があったのを思い出し、酒田ICで高速を降りて時刻を確 […]
2013年8月21日 / 最終更新日時 : 2013年8月21日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その4~ 小岩川~あつみ温泉間の定番ポイントでいなほ3号まで撮影した後、一旦水分補給と昼食の買い出しに道の駅まで行き、その後はいなほ84号と86号がやって来るので、大岩川集落を望む俯瞰ポイントに移動しました。 昨年、ココで「SLう […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その3~ いなほ84号の送り込みを撮影した後は、いなほ8号が秋田からやってきます。 8号はお盆時期に所定6両を2両増結して8両編成になるのですが、R編成なのが残念です。 8号は五十川~あつみ温泉間の暮坪に移動しました。立岩を望める […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2013年8月20日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その2~ 勝木~府屋間で撮影した後、小岩川~あつみ温泉間の有名撮影地に移動しました。それにして暑い!勝木ではそんな長い時間居なかったのですが、もう汗がびっちりです。 意外にもこの撮影地は空いていました。すんなり車も止められて機材を […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月19日 TRAVAIR 旅客列車 羽越本線で485系「いなほ」を撮る~その1~ 羽越本線の特急「いなほ」がこの秋から「ひたち」から転用されるE653系に置換えになると言うので、日本海の風光明媚な区間で485系を撮ろうと、お盆で臨時の「いなほ」が4本運転される16日に撮影してきました。 前夜の「ムーン […]
2013年8月18日 / 最終更新日時 : 2013年8月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 新金線E491East i-Eを撮影 今日は、新金線をE491East i-Eが回送で入線すると言うので、ちょっくら撮影してきました。 新金線には年数回検測車が入線しますが、平日が多くなかなか撮影する機会が無かったのですが、今回は日曜日に津田沼まで回送されま […]
2013年8月13日 / 最終更新日時 : 2013年8月13日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (8/3)新金線EF65工臨 ちょっと鮮度が悪いですが、8/3に新金線で撮影した工臨写真をUpします。 この日は、MYCARの廃車回送をしたのですが、その際に新金線に立ち寄り、最後の別れ?を惜しんできました。 新小岩(信)を覗くとチキ4両とPFが停車 […]