2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」を撮影~その5~(山口遠征その⑭) 篠目発車を撮影後、間に合えばもう1発撮影できるかもと言う事で国道を南下します。峠を越え宮野の交差点もスムーズに通過して山口市街地に入りましたが、バイパスで混雑している地点があり、思うように進まずこりゃ、間に合わないなぁと […]
2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」を撮影~その4~(山口遠征その⑬) 国道を山口方面に走らせると徳佐手前でSLを抜いて先行します。 上りは停車時間がどこも短いので、あまり余裕はありません。 津和野はまずまずの天気でしたが、徳佐を過ぎると雲が出ていて日射しがあまりありませんでした。 上りの2 […]
2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2013年6月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 我孫子工臨はEF65-1105(本日の5971レは1020号機) 今日の5971レは、地元で未撮影の1020号機なので、新小岩(信)へ行ったのですが、案の定6番線にはロンチキが停車していました。 いつもの場所に到着すると金町方から5971レの続行でPFが単機でやって来ました。 今日の5 […]
2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 183系10連団臨を撮る 6/1は元田町区所属の183系10連の団臨が2本運転され、これまた、東十条界隈で20分の間に東北線下りと貨物線上りを走ります。 ロクヨン撮影の間合いに丁度良いと言うこで撮影しました。 まずは上野から神保原へ向かう9835 […]
2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2013年6月2日 TRAVAIR 貨物列車 東十条でロクヨンを撮る 昨日(6/1)、新小岩信でEF65-1118号機の工臨を撮影した後、東十条へ向かいました。この日はリベンジ指定の1020号機が上京してきて、A9仕業に入るのと、まだ1度しか撮影していない1043号機はA17仕業に入る運用 […]
2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」を撮影~その3~(山口遠征その⑫) 徳佐から温泉に向かったのに、まさかの定休日で轟沈。 仕方なく津和野に戻り、本門前踏切で復路の場所を確保した後、駅前で遅い昼食をとることに。 駅から戻って用意をしていると、津和野発の普通列車がやってきました。 キハ47の2 […]
2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年6月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 蘇我貨物1091レと小山工臨空返を撮影 今日は、地元でPFを撮ろうと蘇我貨物1091レを狙ってきました。 新中川橋梁で撮影しようと自転車で向かいましたが、新小岩信の到着時刻と金町の発車時間を勘違いしており、土手に到着したら目の前を通過していきました。 痛恨のミ […]
2013年5月31日 / 最終更新日時 : 2013年5月31日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 EF65-1118牽引工臨 今日は5971レと被る工臨が無いかと会社帰りに総武線車内から新小岩(信)を見ると、ロンチキが停車しており先頭にはEF65-1118が連結されていました。 これは20時台の工臨スジだ!と言うことで急いで帰宅して、カメラを持 […]
2013年5月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」を撮影~その2~(山口遠征その⑪) 長門峡の発車を撮影した後、車に戻り国道を北上してSLを追いかけます。 今年から地福駅で撮影用に停車時間が増えて、余裕で追いかける事ができるようないなりました。 その分、SLの後続で運転されていた普通列車が無くなり、列車利 […]
2013年5月30日 / 最終更新日時 : 2013年5月30日 TRAVAIR 旅客列車 人身事故で遅れの「あけぼの」を撮影 今日の「あけぼの」は双頭機の1030号機が牽引なので、この釜はまだ大宮でバルブしていないので撮影に行ってみれば、なんと赤羽・川口間で人身事故で東北本線は抑止。 20時50分に運転再開となったので、少し遅れてやってくるだろ […]