2011年11月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLやまぐち」と「SL人吉」の動画編 先月後半から紹介し続けてきた「SLやまぐち重連」と「SL人吉」をビデオ撮影したのをそれぞれ編集してYouTubeにアップしましたので、こちらもご覧ください。 写真は写真の良さ、ビデオはビデオならので良さがあり、SL撮影で […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その8~ 引き続き、10月に撮影したSL写真の続きです。 上りSLは、坂本駅で8分停車します。第一鉄橋で撮影して、県道を走り坂本駅に停車しているSLに追いついたのは発車の3分前でした。なんか間に合ったと言う感じです。 駅の裏手に回 […]
2011年10月30日 / 最終更新日時 : 2011年10月30日 TRAVAIR 貨物列車 東浦和で貨物を撮影~その2~ ~その1~の続きになります。 武蔵野線はパターンダイヤ化されていて、この時間は普通・貨物・普通・貨物と交互に列車がやってきます。 2011.10.28 16:01撮影 下り線をEF65-1107の単機回送がやってきました […]
2011年10月29日 / 最終更新日時 : 2011年10月29日 TRAVAIR 貨物列車 東浦和で貨物を撮影~その1~ 午後からの東浦和に貨物列車に出掛けてみました。 たまたま、下り「カシオペア」を撮影しようとあちこちの鉄BLOGを見ていたら、カシオペアと同じような時間に、多くの貨物列車がやって来て、さらにはEF64の重連貨物まである言う […]
2011年10月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その7~ 西人吉で撮影した後、渡で停車中のSLを追い抜きました。上り列車のハイライト、古い歴史を持つ鉄橋でトラスト橋とガーター橋の組み合わせとなっている第一球磨川橋梁で撮影すべく、車を八代方面へ走らせ、15時半前に鎌瀬に到着しまし […]
2011年10月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その6~ 上りのSLを撮影する有名地にやってきました。午前中は薄日がさしたりしたのですが、午後になってどんより暗くなってきてしまいました。 構図に悩んだ末の結果、農家の方が刈入れしてましたので風物詩としてその姿を入れて撮影してみま […]
2011年10月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その5~ 人吉温泉「しらさぎの湯」で一服した後、人吉駅に向かいました。 情報によると13:45頃から転車台で方向転換の入換作業があるとのことなので、まずは駅前の駐車場から庫に居るSLを撮影します。 2011.10.17 13:20 […]
2011年10月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その4~ 白石駅を発車したSLを見送ったあと、車でさらにSLを追いかけます。国道に戻らず線路沿いの県道を走りますが、線路沿いには撮影によさそうな場所もあって、じっくりロケハンしたいものです。 SLは一勝地駅で10分停車するので、そ […]
2011年10月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その3~ 海路駅の先で撮影した後、車を走らせると直ぐにSLを追い抜くことが出来きました。 この先SLは白石駅で5分停車するので、発車を撮影しようと駅に到着すると同時にSLもやってきました。 乗客が駅やSLを撮影して列車に戻ると、発 […]
2011年10月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SL人吉を撮影~その2~ 撮影後、車に戻り国道を人吉方向に進ませると、鎌瀬の第一鉄橋でSLと並走して先行することが出来ましたが、その後軽トラに捕まり、差を開けることがままならず海路駅先の撮影ポイントに到着すると、直ぐにSLがやってきました。 ちょ […]