2011年5月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(8) 郷戸の古屋敷踏切で撮影した後、C11を追いかけます。国道との交差点では、磐西のD51に向かう車とC11を追いかける派と分かれたのが面白かったですね。 第四只見川橋梁の先でSLを追いぬき、会津川口を抜け第六只見川橋梁へやっ […]
2011年5月29日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(7) 会津柳津で宿泊して8時に宿をチェックアウト。今日は郷戸~滝谷間にある第一古屋敷踏切での撮影と決めていたので、雨が降りそうな天気の中車を走らせました。 天気が悪のにも関わらず、多くの鉄が集結しており、奥のSカーブか手前のイ […]
2011年5月28日 / 最終更新日時 : 2011年5月28日 TRAVAIR 旅客列車 煙を求めて新潟&福島(6) 喜多方~山都間で撮影した後、当初は日出谷へD51を追いかける予定でしたが、新潟は雨予報。今朝も天気が良くなかったので行程変更して583系で代走している「あいづライナー」の撮影に向かうことにします。 ちょうど、郡山からのあ […]
2011年5月27日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(5) 上り「D51ばんえつ物語」の撮影は川吉のカーブで完了。 下り列車は、前から撮影したかった喜多方~山都間の「松野踏切」と決めていたので、場所を確保してから街でラーメンを食べてきて、戻ってきたのは列車通過の1時間半前。 天気 […]
2011年5月26日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(4) 群岡を良煙で通過した後、片付けに手間取り、出発が遅れ次の撮影地に考えていた山都~喜多方間に間に合うかギリギリな感じです。 山道を使いショートカットして山都駅でSLが10分の停車中に追いぬき、多くの鉄が集結している一ノ戸川 […]
2011年5月25日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(3) 早出川橋梁で撮影した後、道具を片付けて、SLを追いかけます。幸いに県道側の河川敷に車を止めていたので、スムーズに移動が出来き、安田ICから磐越道を使い、一気に西会津まで南下しました。 徳沢~上野尻間の群岡カーブと呼ばれる […]
2011年5月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 煙を求めて新潟&福島(2) 「きたぐに」を撮影した後、新津駅近くにある「新津温泉」に立ち寄り、油臭い温泉で車中泊の汗を流した後、五泉~猿和田間の早出川橋梁に向かいます。 今日は、只見のSLもあるから少しは空いているかな?と思ったら、通過1時間前に到 […]
2011年5月23日 / 最終更新日時 : 2011年5月23日 TRAVAIR 旅客列車 煙を求めて新潟&福島(1) 20日の夜から22日に掛けて、「煙を求めて」新潟と福島に行ってきました。 C57が検査入場中のピンチヒッターとしてD51-489が磐越西線の「D51ばんえつ物語」号として運転されていて、さらに只見線で「SL会津只見10周 […]
2011年5月16日 / 最終更新日時 : 2011年5月16日 TRAVAIR 過去画像 休車中のDD51 この日、福知山線経由大阪発米子行の12系普通列車に乗って山陰本線を乗っていました。鳥取を過ぎ松崎で列車交換で結構停車時間があり、側線を眺めてみると休車中のDD51が留置されていました。 ナンバープレートも外されて、廃車待 […]
2011年5月12日 / 最終更新日時 : 2011年5月12日 TRAVAIR 過去画像 EF65+EF81重連単回 昭和60年頃に下総中山駅で撮影した写真です。 総武線の貨物列車には新小岩~蘇我間で機関車の送り込みを兼ねた重連貨物運用や重連単回が結構ありました。運用の関係でなぜか異形式重連で、EF65とEF81やEF80と言った感じで […]