コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

水戸工臨

  1. HOME
  2. 水戸工臨
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年6月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/15)東鷲宮・甲府・水戸工臨と1094レ

今日は朝から雨で撮影に向いてないからなぁと思いつつランチも兼ねて昼の工臨に出掛けてみることに。 まずは昼発送のEF65-1105牽引の東鷲宮工臨です。 半ロンチキなので新幹線用のレール輸送ですね。この時はまだ雨は小康状態 […]

2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(5/18)1094レと水戸工臨&市川流し

今日の1094レはEF64-1027で自分の定番ポイントでは撮影済み、曇ってくれれば中川と思っていたのですが、晴れてしまったので奥中区道で撮影してみました。 この場所は順光でキレイに撮影できるのですが手前まで引っ張っても […]

2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/4)桜の朝練とカシオペア黒磯訓練

昨晩、キャノンフォトサークルからモニター機材として届いたEos5DMarkIVの試し撮りをしようと、新中川土手の桜と絡めようと出かけてみました。 一昨日新小岩から出た水戸ロンチキ工臨が帰って来る筈なので2本撮影出来ますが […]

2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(1/18)1094レと水戸工臨

小岩のタクトで遅いお昼にした後、船橋へ移動して1094レを狙います。 海神カーブでは平日はあまり撮影していないので、被らないかヒヤヒヤしながら待ちます。 EF64-1037の1094レは定刻で船橋を通過、無事に被られず撮 […]

2018年10月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(10/21)EF81-80水戸工臨

今日は水戸ホキ工臨が帰ってきます。送込みがEF81-95だったので今日はEF81-80だろうと予想していましたが・・・やはり80号機で水戸を出たとの事。 まあ、80号機のホキは何回か撮影しているので、どうしようかなと思っ […]

2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/25)土曜の午後は1094レと水戸工臨

土曜の午後、暑いけど1094レは海神カーブでリベンジ指定釜の1024号機と言うことで出かけました。流石に暑いので車で向かいます。 通過15分前に到着、先着者の後ろに入って準備します。 さて今日は被らないでよと祈っていると […]

2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/5)EF81-98水戸ホキ工臨

木曜日に新小岩操からホキ8両が西金に送り込まれ砕石を満載して今日戻ってきます。 水戸に常駐しているEF81は80号機と98号機で、順番なら98号機になる筈です。 ただこの気温なので、ギリギリまで自宅で涼んでから環七陸橋へ […]

2018年6月3日 / 最終更新日時 : 2018年6月3日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/2)地元で貨物三昧~2

1094レの撮影を終えると越中島から午後便の戻りがあります。土曜日は単機の可能性が高いですが、東高島や宇都宮の拠点チキの発送があったりしますので再び荒川土手へ。 DE10-1685の単機かと思いましたが今日は珍しくロンチ […]

2018年4月17日 / 最終更新日時 : 2018年4月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/17)EF81-133水戸ロンチキ工臨

会社帰りにまいあさんから水戸工臨がありますよ~との情報を貰いました。間に合うか微妙でしたが新小岩(信)に発車5分前に到着して撮影出来ました。 今日は7番線の交検チキが釜1両分奥になっていたので良かったです。 発車を見送り […]

2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2018年4月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(4/5)水戸ホキ工臨

両毛線でSL試運転を撮影した後、小山から水戸線に乗り水郡線に向かいました。 4/3に新小岩操から採石を貰いに西金へホキが出たので木曜に水郡線を上るのが判っていましたので、SLと工臨を両方撮影出来る行程を組んでいたのです。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像