2017年3月29日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 貨物列車 (3/23)2017年春の大遠征撮影記3 もう時計は13時になろうとしています。朝、新幹線の中でおにぎりを食べただけでお腹が減ってますが我慢して、富田~富田浜間の網勘踏切へ自転車を漕いで向かいます。 狭い踏切ですが、意外と交通量があるので交通の邪魔にならないよう […]
2017年3月28日 / 最終更新日時 : 2017年4月9日 TRAVAIR 貨物列車 (3/23)2017年春の大遠征撮影記2 大型トラックがひしめく国道1号線を北に移動し海蔵川土手に向かいます。 ココは土手堤防から狙うのが定番ですが、今回は土手堤防下から2089レを狙ってみます。 カメラをセッティングしてビデオを準備します。 外部マイクが上手く […]
2016年10月4日 / 最終更新日時 : 2016年10月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (10/3)木更津工臨と(10/4)の5971レ 昨晩、深夜スジの工臨があるとの情報だったので23時過ぎに新小岩(信)へ夜遊びに行って来ました。 6番線にDE10-1603牽引のロンチキが居ましたが、ヘッドライトが消灯していたので発車まで待っていると発車2分前にライトが […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/18)1090レと5971レPF2本勝負 今日は1094レを撮影するつもりが、LHのレトロ塗装飛来の情報で鉄モードから空モードに急遽変更しました。 羽田からの帰り、夜の工臨があるかなと新小岩(信)を偵察しましたが、チキの姿は無く今晩は発送なしの様子。 時間的に1 […]
2016年5月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月15日 TRAVAIR 鹿島貨物 (5/14)1094レ3発撮り 1095レを北浦で撮影した後、戻りの1094レまで時間が空きますので、成田でスポッティングです。まだ撮影していないLOTのドリームライナーを撮ろうと成田に向かったらまさかの34。この時期にしては珍しく北よりの風でした。 […]
2016年4月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月23日 TRAVAIR 蘇我貨物 (4/23)鹿島貨物1094レと5971レ いつもなら1091レと1093レの週末セットを撮影するのですが、折角鹿島貨物にEF64が返り咲いたのでどうせ撮るなら1094レと言うことで、午後から活動開始です。 新小岩(信)到着を狙っても良いのですが、ちょっと地元を離 […]
2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 TRAVAIR 旅客列車 (4/10)桃源郷撮影~その2~ ちょっと間が開いてしまいましたが山梨に行った際の写真です。 その1で撮影した陸橋は下り列車向けの撮影地でこの後やてくる上りのカモレ撮影には向いて無いので場所を求めて石和温泉方面にロケハンしながら移動すると春日居町駅の先で […]
2016年4月17日 / 最終更新日時 : 2016年4月17日 TRAVAIR 鹿島貨物 (4/17)1095レ広島色EF64-1046 3月中旬から伯備線運用に入っていた1046号機が先週、愛知区に帰還したら直ぐに上京運用に入ると言う快挙?に出ました。 1046号機は上京するのが嫌いな様でこちらに来るのは年に数回しか無いレアキャラです。しかも日曜日の鹿島 […]
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 TRAVAIR 旅客列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って⑤ 81レを坂下で撮影した後、車で追い掛けます。 南木曽停車中の81レを追い抜き須原~大桑間の伊奈川橋梁へ。 時間的に南木曽~十二兼間で81レを撮影してからでも十二兼で退避があるので伊奈川には間に合うのですが、その後の587 […]
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月30日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って④ 81レは坂下カーブで狙おうとやって来ましたが、公民館脇のポイントには先着者がおり前回狙った位置からは撮影は難しいそうだったので、今回はアウトカーブから狙ってみることにしました。 背後の恵那山を上手く入れるかどうかで悩んだ […]