2013年7月14日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 SLレトロ碓氷を押すDD51-842 「SLレトロ碓氷」の補機は元佐倉区のDD51-842でした。DD51の中ではまるでロクイチの様な存在で、地味な佐倉区の釜だったとは思えない程です。 今回の「SLレトロ碓氷」はC61-20が下り牽引となり、その殿を務めるD […]
2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 C61-20「SLレトロ碓氷」を撮る 今日は信越線のSL碓氷を撮影してきました。 本来ならD51が登板する筈が、不具合対応の為、8月上旬までC61-20がピンチヒッターを務めることが高崎支社のHPで発表され、D51+旧客を撮りたいと思っていただけに、落胆して […]
2013年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 「SLおいでよ銚子号」撮影 今日が最終日となった「SLおいでよ銚子号」を撮影しに行ってきました。行き掛けに成田で朝方の着陸を撮影してから水郷~小見川の踏切へ行き場所を確保した後、72レを大戸~下総神崎間で撮影して舞い戻りました。 この場所は試運転時 […]
2012年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 DL&SL奥久慈清流ライン試運転~動画編~ 昨日撮影したSL試運転を動画編集しました。 相変わらず、大した編集ではありませんが・・・
2012年11月28日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 DL&SL奥久慈清流ライン試運転 今日は、水郡線のSL試運転に出掛けてきました。 DLを撮るか撮らまいか悩んだのですが、今日は高速が、早朝深夜と通勤割引しか無いので、朝早く出発してDLから撮影しました。 袋田~上小川間の第四久慈川鉄橋に8時半前に到着。河 […]
2012年3月21日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3.15大井川SL撮影~その6~ 第一大井川橋梁でも煙に恵まれませんでした。今日は平日とあってギャラリーも少ないからか?まるでエコ運転をしているかのようです。 上りSLは家山駅で停車するので、家山駅先で撮影しようと、車を走らせ最初に撮影した福用まで戻って […]
2012年3月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3.15大井川SL撮影~その5~ 千頭発車後、SLの後を追いますがトラックなどに頭を抑えられて抜きつ抜かれつ状態であわよくば第一鉄橋でもう一回撮影と考えていたのでが、かなり微妙な感じです。 撮影は抜里側からの撮影を考えていたのでが、抜里へ向かう国道は大回 […]
2012年3月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3.15大井川SL撮影~その4~ 上り列車の撮影は、千頭の発車を撮影するか、第一鉄橋の抜里寄りで撮影するか悩んだのですが、千頭の発車の方が煙が期待できそうだと言うことで、入換を撮影した場所で上りの発車を待つことにしました。 発車時刻が近づき乗客がホームに […]
2012年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3.15大井川SL撮影~その3~ 崎平の第二橋梁で撮影した後、千頭駅に向かいました。 駅員さんに聞くとSLは13:50から入換すると言うので、それまでランチ。でも駅前の食堂は今日は休みのようです。まあ平日ですしね。 駅の立ち食い蕎麦で簡単に済まして、入れ […]
2012年3月17日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 3.15大井川SL撮影~その2~ 福用で撮影した後、家山停車中のSLを追い抜き国道を北上します。 大井川鉄道と並走する国道は所々狭くカーブの連続で、距離の割には時間が掛かってしまいます。SLの速度が遅いとは言え結構厳しいものがあります。 それでもなんとか […]