コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

12系

  1. HOME
  2. 12系
2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(12/2)新カメラの試運転はSL奥久慈試運転で

本家BlogにUPしましたが、新しい機材を導入しました。今日はその試運転を兼ねて今週末に走るSL奥久慈を撮影してきました。 いやー新しいカメラはいいですね~。 まずは、送り込みのDL奥久慈です。 今日は、電車&レンタカー […]

2014年12月1日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR ブルートレイン

(11/30)「SL北びわこ」影の立役者EF65

「SL北びわこ」は米原~木ノ本間の片道運転。復路はEF65が12系とC56-160を回送することになります。 SL北びわこ1号が行った後、米原から単機で追い掛けてきます。 姉川土手で1号を撮影した後、以前C57を撮影した […]

2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/30)C56-160「SL北びわこ」号を撮影してきました。

今日は北陸本線でC56-160牽引の「SL北びわこ」号が運転されたのを撮影してきました。金・土と職場旅行で名古屋・伊勢に行っていたので、ついでに?延泊して撮影にしたわけです。 朝、米原でレンタカーを借りて、北陸本線に沿っ […]

2014年11月24日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/24)D51-498「SLみなかみ物語」

今日は草津温泉に行く予定でしたので、その行き掛けの駄賃と言うことでSL撮影をして行くことに。今日は客車が「ばんえつ物語」用の12系なので、順光で撮影したいところですが上越線で順光ポイントは限られてしまいます。 結局、被る […]

2014年11月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

11/3)C61-20「EL・SLシルク両毛」を撮影その2

岩宿駅手前で撮影した後、SLシルク両毛は15分停車するので、国定寄りで撮影しようと歩いて向かったのですが、間に合わず仕舞い。トボトボ駅に戻り、後続の上り列車でSLを追い掛けます。 伊勢崎駅に停車中のSLを追い抜き、有名撮 […]

2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/3)C61-20「EL・SLシルク両毛」を撮影

今日は新小岩(信)にEF81の工臨が来てましたが、7番線の交検チキが邪魔だったので撮影せずに帰宅してきました。 なので?今日は昨日の続きです。 === ELシルクの撮影をした後は、場所取りした駅手前のポイントへ戻ります。 […]

2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/3)EF65-501「EL・SLシルク両毛」を撮影

今日は、両毛線で走った「EL・SLシルク両毛」号の撮影に出掛けて来ました。 当初は出掛ける予定では無かったのですが、C61のEL・SLシルク両毛号とD51の団体臨時列車が上越線を走ると言うので1日に2両のSLが撮影出来る […]

2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征13】SLばんえつ物語を追いかけて⑨

おもいがけず国道の行き止りで時間のロスを喰いましたが、津川ICから高速で追いかけ、馬下あたりでSLを追い抜き、新津へ向かいます。前日、水上で満タンにした燃料もついに警告灯が点灯。まあ10Lは残っているのでまだ大丈夫と言う […]

2014年9月20日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征12】SLばんえつ物語を追いかけて⑧

SLばんえつ物語は、津川で15分の休息停車があるので、その間に先回りです。 定番なのは三川の発車ですがもう日が差さないとの情報だったので、まだ可能性がある津川周辺で狙う為、京の瀬踏切に向かいます。 ココは少し高台から阿賀 […]

2014年9月19日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/7)【新潟遠征11】SLばんえつ物語を追いかけて⑦

第二舞台田踏切での撮影後は、車を会津坂下ICへ走らせます。 予め計算していた時間より早く採時ポイントを通過できて、ん、この分なら野沢あたりで一発撮っても余裕で津川発車に間に合うなと言うことで、西会津ICで降りて国道クロス […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像