2025年1月2日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 TRAVAIR 民鉄 (1/1)能勢電鉄を乗って撮って 新年の初撮影は関西の能勢電鉄になりました。 まあ乗り鉄目的で川西能勢口駅に行くと春に引退予定の1700系が停車したので、お昼を食べて日生中央から戻ってくるところを狙おうとお昼を食べながら場所を探して絹延橋駅で下車してみま […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月31日 TRAVAIR 貨物列車 (12/31)撮り納めは新鶴見で 地元の貨物は年末年始運休になってしまったし、幹線筋の貨物も殆ど運休。でも石油輸送は年末まで運転する事が多いのでなら新鶴に行ってみようかと言う事で新川崎へ あ~やっぱり今日も代走だだと新鶴見機関区を眺めながら小倉陸橋へ 富 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 TRAVAIR ブルートレイン (12/21)地元カモレと甲府行カシオペア 今日は甲府行カシオペアがあるとの事で山梨県まで遠征しようかと思ってましたが、午後からの予報が悪く、釜も前回撮影したEF64-1030とのことだったので沿線は取りやめて近場の撮影に切り替えました。 まずは地元で1093レを […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 TRAVAIR 貨物列車 (12/10)Peachの弾丸往復で福岡遠征② ダイヤ乱れで来る列車がこなかったりしてお腹も空いたこともありお昼で一旦撤収してランチと乗り鉄をしてから夕方のED76運用に合わせて再び多々良川へ行ってみました。 遅れの2071レが来る時間ですが、上りのスジがあるので千早 […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月15日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (12/15)185系C1編成新金線入線 お昼にまいあさんから、午後に185系が新金線を金町から往復するようですよ~と情報を頂き、ならば環七陸橋で撮影するかと出かけてみました。 13時過ぎに現着すると10人近くがスタンバイしてます。工臨撮影していた頃が懐かしいな […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 TRAVAIR 貨物列車 (12/14)PFタンカーのはずが・・・ 今日はPFタンカーを撮るうと新川崎へ行ったのですが・・・ 12時半に到着するとまずは72レです。 EF66-126の牽引ですがなんか色褪せてますね。 続行で3086レがやって来ます。 新鶴のEF210-345の牽引です。 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 TRAVAIR 貨物列車 (12/10)Peachの弾丸往復で福岡遠征① ピーチが日帰り福岡往復9800円と言う運賃を使って日帰りで遠征してきました。 成田6:45発のピーチ517便は定刻に福岡空港に到着。地下鉄で博多駅には9時半前に到着したので6番線ホームから鍋島貨物の4081レを狙いますが […]
2024年12月7日 / 最終更新日時 : 2024年12月7日 TRAVAIR 貨物列車 (12/7)地元で1094レを撮影 このところ遠征が続いていたので今日は地元でゆっくりと言う事で散歩ついでに1094レを狙いに新小岩(信)に向かうと赤い奴が4番線に停車していました。 今日はDD200-5が越中島へ行っていたようです。チキが居なかったので昼 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/30)SL大樹イルミネーション特別運行 沿線のイルミネーション見物用にこの時期に夜間臨時運転されるSL大樹ですが、そもそもSLの夜間運転自体も珍しく夜のSL撮影に毎年訪れていますが、SL大樹9号を撮影するのは今回が初めてです。 SL大樹6号を撮影した後、下今市 […]
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/30)SL大樹6号 日光線で185系を撮影した後、SL大樹6号を撮影しようと鬼怒川温泉へ移動します。 鬼怒川温泉の発車が15:41と以前のダイヤより遅くなっており、この時期は日が落ちるが早いので鬼怒川温泉発車を狙おうと言うこと鬼怒立岩信号場 […]