2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月12日 TRAVAIR 貨物列車 (4/10)福岡でパーイチ、ナナロク撮影① 先週末は春の大遠征と言うことで、引退が決まった?九州のパーイチとナナロクと「DLやまぐち」の撮影に出かけてきました。 81と言えば銀釜様のEF81-303ですが、最近は運用調整なのか運用が神出鬼没なので、運用ごとに撮影す […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2021年4月8日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/7)シャトルのEF66-27とEF81-80チキ廃回 越中島常駐のチキが廃車されるとの情報を頂いたていたのですが、あいにくこの日は出勤日。さらに日鉄チキの返却もあるというのです。 地元でも撮影は難しいけど、廃回なら南流山での長時間停車があるので武蔵野線内なら退社後でも間に合 […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/6)1090レ流しとキヤ工臨 在宅勤務終了後の運動で新小岩(信)へ行ってみると予想通り7番線に黄色いキヤの姿が見え、夜発送の工臨がありまう。 うーんキヤが邪魔で1090レがよく見えないなぁと思っていたらキヤのエンジンが始動しました。 ハイビームで点灯 […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 TRAVAIR いすみ鉄道 (4/3)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影 行きつけの大原港のうすい丸でヒラメ釣りの後は、いすみ鉄道の撮影と言うのがお決まりコースです。 土曜日に終盤戦となったヒラメ釣りに行き、なんとかヒラメをGetした後港に戻ったのは11時半過ぎです。キハの102Dは大原12: […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 TRAVAIR 貨物列車 (3/28)隅田川で配8592レを 今日は釣行予定でしたが天候不良につき取りやめとしました。天気も悪くダイヤ改正で日曜は鹿島貨物が運休となったので散歩ついでに隅田川まで行って配8592レを撮影してきました。 隅田川に着くと丁度EH500の3054レが到着す […]
2021年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/27)桜縛りで地元撮影 桜が満開となった東京ですが、日曜日は春の嵐との予報で桜が散ってしまいそうと言うことで今日は「桜縛り」で撮影してみました。 桜の名所に遠征しても良かったのですが、水曜日に山梨まで出掛けたばかりなので今日は地元で桜がある場所 […]
2021年3月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/24)大遅延の185系廃車回送 今日は、前から再訪しようと思っていた山梨市の正徳寺温泉初花で温泉とうなぎのランチをして、帰りに185系の廃車回送を鳥沢で撮影して帰る予定で出掛け、午後、春日居町駅から鳥沢に向かう間に廃車回送の牽引機EF64-1031が故 […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月22日 TRAVAIR 貨物列車 (3/22)鹿島1093レとシャトル75レ 休業の今日は、太陽も出てきたので1093レを順光で狙おうと津田沼の鷺沼陸橋へ行ってみました。 ココでは1094レを何回か撮影していますが1093レは初めてです。 幕張車セに入区する回送と上りのすれ違いを。こういうシーンも […]
2021年3月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/20)1093レとEF65-1102黒砂試単 今日は更新色のEF65-2075が1093レに入ったので環七陸橋へ。 更新色のEF65は全検入場より廃車の可能性が高いですから記録しておかないと・・・ 曇っていたので、曇構図で待っていたら出発直前に太陽が顔を出してしまい […]
2021年3月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/19)E131系最終新造編成の配給 今日は午後から休暇予定でしたので羽田でも行こうかと思っていたら、新津からE131系の配給があるとの情報をキャッチしました。 牽引機がEF64-1031と長岡のEF64では撮影回数が少なく2018年8月以来となるので西船橋 […]