2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/17)キヤE195のレール輸送開始 越中島レールセンターから発送されるレール輸送がダイヤ改正から最新鋭の事業用キヤE195系の運用が始まりました。 今朝の1便は新小岩操止まりのレール輸送でした。 在宅勤務中なのでベランダからお見送りして夜の横浜支社向けの発 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/16)DE10交検チキとEF65-1115黒砂試単 今日はシャトル75レにEF66-27が入るかと思っていたら東海道線内の遅延で75レは代走になりそうだという事で予定を変更して地元で撮影することに。 改正後の初貨物撮影は日曜日が運休となった1093レからです。EF65-2 […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 TRAVAIR 貨物列車 (3/13)EF66-27のシャトル73レ 新ダイヤ初日、EF66-27”ニーナ”がシャトル73レに充当され定時で隅田川に向かっていると言う情報を新座の撮影仲間からの知らせを聞き、緊急出動しました。 雨も小ぶりになってきたところで接近反応灯が点減してEF66-27 […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/10)高崎操工臨返空と1094レ 朝、水戸工臨返空を撮影した後、昼前から活動再開です。 今月も黒砂試単が設定されていると言うことで、まずは田端からの送り込みを新金線の秘蔵ポイント?でお迎えしてみました。 工臨のキヤ化でEF65が総武線に入る事は殆ど無くな […]
2021年3月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月21日 TRAVAIR 旅客列車 (3/11)バスに乗れず裏高尾で残業撮影 E217系の廃回を撮影した後、20分後の駅行きのバスに乗る予定で、バス停におりるとハイカーと鉄が既に12,3人程並んでます。バスも遅れているようで嫌な予感がします。・・・バスは10分近く遅れて来たのですが予感的中です。 […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/11)裏高尾でE217系廃回を撮影 11日は大船からE217系付属編成の廃車回送があるとの事でしたので東中神でEF65の米タンを撮影した後、高尾に向かいます。 高尾駅前から小仏行のバスに乗るのですが、これが長蛇の列です。まさか「鉄?」と思ったのですが殆どの […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/6)1093レと品川工臨返空 記事にするのが遅くなりましたが先週の土曜日、ダイヤ改正前の最後の土曜日は地元で鉄活動。 この日は曇りだったにで環七で1093レを撮ってみようと新小岩操に行くと、3番線にDE10-1697が停まってます。あれ木更津常駐機だ […]
2021年3月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月11日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/11)ジェット燃料輸送「米タン」撮影 今日は緊急事態宣言が解除されたら18切符で改正前の遠征を考えてましたが、残念ながら宣言延長となった為、遠出は取りやめました。 代わりに「都内」で撮影しようと言うことで、御茶ノ水から青梅行快速に乗って拝島へ向かいました。 […]
2021年3月10日 / 最終更新日時 : 2021年3月10日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/10)EF81-95牽引最後の水戸工臨返空 今朝、水戸からのチキ返空がEF81牽引の最後になるということで新金線へ。 あえて定番ポイントを外して、朝練でよく通ったポイントへ。 ただココはトラックが来ると被られるのですが早朝だから大丈夫かなと行ってみました。今日の日 […]
2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 TRAVAIR 鹿島貨物 (3/7)単機の1094レ流し ダイヤ改正まで1週間を切って、日曜の1094レは改正前最後の単機の日という事で新小岩でお出迎え&お見送りしてきました。 曇り空で流し撮りには丁度よいので新小岩(信)の定位置から到着のお出迎えすることにします。今日は単機な […]