2021年3月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/6)越中島支線で品川工臨返空撮影 新金線で品川工臨返空を撮影した後は、いつもなら1094レ撮影なのですが、最近はどこも撮影者が多いので越中島支線へ移動しました。まあこの日のEF64-1010は新金線内の定番では押さえてありますし。 向かったのは西大島の崎 […]
2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/5)深夜の我孫子工臨と1095レ 金曜日の夜、我孫子工臨があると言うので深夜の新小岩(信)へ行ってみると多くの撮影者が集まってます。 なんでも「チキによる最終発送」との事で深夜スジに関わらず撮影者が集まったようです。 今日の牽引機はEF65-1104です […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月4日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/4)東高島工臨返空と1094レ 本日は休みでしたので地元で鉄活動。 緊急事態宣言が解除されたら改正前に遠征しようと思ってましたが、宣言が延長されるようなので自粛かな・・・ 今日は越中島2便が交検上がりのチキ2なので、荒川で流してみました。 うーんやっぱ […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/27)ホキ付き5971レ ホキキヤ?GV-E197系が高崎に配備されダイヤ改正から活躍開始となるそうです。 千葉支社のホキも置換えになるのもそう遠くないと言うことで、記録できる時に撮影しましょうと、交検時期なので5971レにホキが付くだろうと新小 […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/27)館山工臨返空と1094レ撮影 今日は早朝に館山工臨返空がありました。 噂では今回の館山工臨で千葉支社向けチキ工臨は最後らしいので市川駅で流して来ました。 木更津常駐機のDE10-1697がチキ2両を牽引して定刻にやって来ました。 朝焼けバックを期待し […]
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/26)大宮操工臨返空 昨晩運転されたチキ②両の大宮操工臨はレールを降ろして直ぐに返空されるロンチキみたいな運用でした。 なので朝、出社前に亀戸駅前の歩道橋で越中島支線の1便を撮影してきました。 今日はスノープロウ付きのDE10-1685なので […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/23)EF64-1049の1094レ 今日は船橋で買い物の後、久しぶりに海神カーブへ行ってみました。 1094レの先行を走る1472FがE217系なので撮影しておきます。 E217系も置換えが始まりましたからね。 E217系が行った後、次は1094レだなと思 […]
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その4 この日撮影できる最後の185系はこの後やって来る上りの踊り子14号となります。 天気も良く、伊豆大島も見えているので白田川の国道から伊豆大島をバックにサイド狙いにしようかと川沿いに出ると河川工事でユンボが2台、川の中に入 […]
2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年2月23日 TRAVAIR 旅客列車 (2/17)さよなら185系踊り子撮影記その3 185系踊り子を撮れたので次の目的地に移動しようと駅に向かうと、ホームから「まもなく1番線のサフィール踊り子1号が到着します」とのアナウンス。 あっそっか、9号の続行でサフィールがあったんだと、先ほどの場所に戻って、おま […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/19)チキ1両の交検配給 千葉機関区で行われている越中島常駐チキの交検も最近は運用も減っているからか金曜日の越中島2便で帰ったチキは1両でした。 DE10-1603とチキ1両が荒川橋梁を渡るところを流し撮りで狙ってみます。 まずは前サイド流しから […]