コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

バルブ

  1. HOME
  2. バルブ
2016年7月8日 / 最終更新日時 : 2016年7月9日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(7/8)DE10-1571木更津工臨

今晩は木更津工臨があると言うので、つけ麺一燈に行くついでに撮影しようかと出掛けたもののつけ麺一燈は営業終了となってしまい食べれずじまいに。 新小岩(信)に行くと6番線にDE10-1571と組成された工臨が停車していました […]

2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 TRAVAIR 蘇我貨物

(6/18)1090レと5971レPF2本勝負

今日は1094レを撮影するつもりが、LHのレトロ塗装飛来の情報で鉄モードから空モードに急遽変更しました。 羽田からの帰り、夜の工臨があるかなと新小岩(信)を偵察しましたが、チキの姿は無く今晩は発送なしの様子。 時間的に1 […]

2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(5/26)EF81-95品川工臨

新小岩(信)にEF81とチキが停車中なのを会社帰りに発見。帰宅してカメラを持ち出していつの場所へ向かってみました。 流石にEF81-95号機となると撮影者が居ますね。ちょっと前より停車で近場のポイントは一杯だったので遠目 […]

2016年5月12日 / 最終更新日時 : 2016年5月12日 TRAVAIR 蘇我貨物

(5/12)本日の5971レはEF65-2075

今日の5971レは新小岩(信)で未バルブのEF65-2075号機ということで出掛けてきました。 修了基準に従って発車まで待ちましたが、今日は2033Fが脇を通過している時にブレーキ緩解音がしたのでやばいなぁと思ったのです […]

2016年5月7日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 TRAVAIR 蘇我貨物

(5/7)本日の5971レはEF65-2081

今年の長かったGWも終盤。そろそろ工場も稼働してきたので今日あたりの地元カモレは運転再開になりましたが、さすがに今日は荷が少なかったようです。 昼間は用事があり撮影ができなかったので夜の部に参戦です。 今日の5971レは […]

2016年3月15日 / 最終更新日時 : 2016年3月15日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(3/15)国鉄色の並びになるか?

今日の5971レは国鉄色のEF64-1019が入る筈。さらに深夜スジの我孫子工臨が予定されており、こちらにも国鉄色のEF65が入る確率が高いと言うことで上手く行けば国鉄色同士の並びが撮れるかもと言うことで今晩も新小岩(信 […]

2016年2月24日 / 最終更新日時 : 2016年2月24日 TRAVAIR ブルートレイン

【北海道遠征②】202レ急行 「はまなす」バルブ撮影

宗谷本線でのラッセル撮影後、札幌まで特急「サロベツ」で戻ります。 もう10年位前にサロベツに乗車した時はキハ183系の4両編成でしたが今は3両編成なんですね。自由席は1両しか無いので旭川から自由席は激混みで乗車に手間取り […]

2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月14日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/14)本日の5971レはEF64-1003

今日の5971レはEF64-1003です。新小岩(信)でのバルブ修了規準をクリアしていないので再挑戦です。 発車10分前に定位置に行くと既に発車準備が整っています。流石に今日はコキ3両とタキ1両と短い編成です。 ヘッドラ […]

2016年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/13)本日の5971レはEF64-1038

今日の昼間は出掛けていたので撮影出来ず、帰ってきてから5971レだけ見に行ってきました。 組成完了で発車を待っているのはEF64-1038号機で新小岩(信)では修了釜です。ホキが付けばなぁ~と思いましたがさすがに2週連続 […]

2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/12)本日の5971レはEF64-1022

今日の5971レはEF64-1026号機が入る筈。この釜は新小岩(信)のバルブ修了規準を満たしてしないので再撮影が必要と言うことで撮影に。 新小岩(信)に行ってみると、組成が完了した5971レの釜は1022号機。あれー1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像