2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月2日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/1)今日も5971レ新小岩(信)到着流し 6月の入りましたが、まだまだ出社率を下げよと事で在宅がしばらく続きます。在宅だと昼間に出掛けることが出来ないので、散歩は必然的に夜となる訳で今日も5971レ散歩へ。 テケテケと定位置に向かうと7番線に留置されている交検チ […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/31)5971レ新小岩(信)到着流し 最近、5971レの新小岩(信)到着を流すことが多くなりました。 コロナで在宅することが多くなり運動不足解消で夕食後に散歩するのに丁度良いのです。 今日は昼間は撮影してないこともあり、新小岩(信)へ行くと今日は詰所寄りで停 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/30)朝のEF64-37甲府工臨返空 今日は金曜に出た甲府工臨の返空があるので、今年初の朝出撃を行いました。緊急事態宣言中にも朝返却工臨がありましたが、流石に撮影は出来ませんでしたね。 今年度からキヤロンチキが投入されるとの話で最近、地元では工臨撮影者が増え […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/26)宣言解除につき掲載再開です。 4月から行われてきた緊急事態宣言も本日の0時をもって解除されました。 約2ヶ月近く続いた経験なき自粛もようやく解かれてきてます。しかしまだまだ感染する可能性は残っていますから、「蜜」を避けるのは当然です。 なので、当面ソ […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】高山線急行「のりくら」 高山線焼石~飛騨金山間の下原ダム脇を走るキハ58とキハ65混合の急行「のりくら」です。 キハ58+キロ28+キハ65+キハ65+キハ28+キハ58と、当時ではありふれた急行でしたが、今では超豪華な急行列車です。 山岳路線 […]
2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】SL磐梯会津路号 1996年2月に撮影したD51-498牽引のSL磐梯会津路号を撮影した写真です。 この時は、撮り鉄より乗り鉄成分の方が高く、深夜に東北道を走り、郡山から磐越西線の始発の乗り会津若松から戻って来る予定でしたが、東北道がチェ […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】DD51重連レトロみなかみ GWが始まりましたが、STAY HOMEという事で家でゴロゴロな毎日ですが、しばらくは我慢ですね。 さて今日の写真は、丁度9年前の2011年5月3日に撮影した「DD51重連レトロみなかみ」です。 この年のGWはD51が検 […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】東北本線を走る455系 2005年5月、GWに親戚の家に立ち寄った際に、家の近くを走る東北本線を撮影しました。 今から15年前ですが、当時はまだまだ455系が活躍していましたが、701系や719系がかなり幅を利かせており、朝夕のラッシュ時間帯に […]
2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】ムーンライト九州ですが 今無きムーンライト九州で肥薩線の乗り潰しに行った時の写真です。 確か熊本行だった筈なのです、前後の撮影した写真と搭乗記録から推定すると1990年8月11日なのです。 でも、Wikiによればムーンライト九州の熊本延長は19 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 TRAVAIR 過去画像 【過去画像】お座敷12系の12両編成 東北本線でお座敷12系を2本連結した団臨を撮影したものです。 国鉄末期には増収目的で余剰になった12系を和式改造して各地で6両編成で団体輸送に頑張っていました。 稀にダイヤの関係や超大口の団体輸送の為、他局の12系お座敷 […]