2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月4日 TRAVAIR 旅客列車 (1/4)初撮りは185系踊り子から 今日は羽田沖のジャンボ捕獲クルーズに乗船しての帰り道、田町駅で2020年の初撮り鉄をしてきました。 ターゲットは東京駅13時半発の「踊り子117号」です。順光になるかと思ったのですがこの時期は駄目ですね。 通過の20分前 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 TRAVAIR 蘇我貨物 (12/30)年末の5971レ 地元を走るカモレは年末年始期間は殆どが運休となりますが、5971レだけは毎年元旦以外は運転されるパターンが多く、このところ「鉄」活動をしていなかったので、夜の新小岩(信)へ行ってみました。 今日の5971レは国鉄色のEF […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2019年12月21日 TRAVAIR 鹿島貨物 (12/21)鹿島貨物1094レ撮影納め もう来週で企業活動もおしまいという事で鹿島貨物も来週末の発送はない可能性が高く、今日が今年の撮影納めになると思って天気が悪かったですが出掛けてきました。 どん曇り空だったのでかぶりの可能性が低い(0ではないですが)海神カ […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 TRAVAIR 貨物列車 (12/15)単1094レと配8592レ 2週間ぶりの撮影となりましたが今日は日曜日なので1094レは単機です。どうしようかなーと思っていると宇都宮タからの配8592レにホキが連結されているとの事なので掛け持ちで撮影することに。 1094レは新小岩(信)到着を狙 […]
2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 TRAVAIR 鹿島貨物 (12/1)単機の1094レを新中川で 今日は日曜日で1094レは単機なのであまり撮影することは無いのですが丁度、新金線近くのニトリに行く用事があったでこれ幸い?に新中川で撮影してきました。 自宅を出る時は曇っていたので下流側に行ったのですが次第に晴れ間がのぞ […]
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (11/24)宇配じゃない大宮(操)ホキ工臨 今日は宇都宮タから大宮(操)までホキ工臨があるとの情報をまいあさん戴き、ちょっと出撃してきました。 地元ではホキ工臨と言うとEF81やDE10ですからPF牽引はなかなかお目にかかることがないですからね。 東北本線では毎週 […]
2019年11月23日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/23)連番の1090レと1092レ 今日は朝から雨で色々と予定が狂ってしまいました。今日は夜の1090レと1092レを市川で流してみようと市川駅に向かうと緩行線が遅れています。 今日は休日なので緩行線ホームから撮影しようと思ったのですが、安全パイの快速線ホ […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 TRAVAIR 旅客列車 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【4】 有名撮影地から三島二日市方面に10分ほど歩いて次の撮影地、中村踏切に向かいます。前回1月に来た時と同じ行程ですが、富士山が見えると足取りが軽いです(笑) 富士山はばっちり綺麗に見えてますが架線柱がちょっと目障りです。それ […]
2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/16)夕暮れの1094レ この日の鹿島運用はEF64-1010です。ほぼ1年前の2018年11月17日にも1094レに充当されていて撮影しています。なので昨日も東京街道踏切で撮影してきました。 踏切脇からローアングルで狙うので三脚にカメラをセット […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【3】 次の踊り子は上り列車になるので後追い撮影になります。先程と同じ構図ではつまらないと富士山が正面がちになるアウト側に回ってみました。 丁度、上り列車がやって来たので構図チェックをします。 マラソンが東京から札幌になったオリ […]