2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【2】 原木~韮川間で富士山に嫌われてしまい意気消沈で駅に戻り、三島行に乗車すると富士山の山頂あたりが雲から顔を出してきました。 このまま好転することを祈りながら大場駅で下車して撮影に向かうと、富士山が復活!してくれました。 リ […]
2019年11月12日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 TRAVAIR 蘇我貨物 (11/12)影落ちの1094レと5971レバルブ 今日は区役所に行く用事があったので午後休暇。 ならば1094レを狙おうと市川駅に寄ってみます。この時期は影落ちで200mm(320mm)が無いと厳しいのですが、EF64-1005牽引の1094レが射程範囲に入った時に緩行 […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 TRAVAIR 旅客列車 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【1】 1月に伊豆箱根鉄道に撮影に来た時は富士山が消えてしまい残念な思いをしましたが、今日は大丈夫かなと新蒲原で3075レを撮影した後、三島に戻ります。 しかし田子の浦を出たあたりから富士山の山頂付近に雲がちらほら出てきました。 […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 TRAVAIR 旅客列車 (11/10)順光で富士山と64を撮影 東海道本線を走るEF64牽引の3075レは今年のダイヤ改正で午前中に下るスジになり、午後の富士山バックポイントでの撮影が出来なくなりました。 しかし冬の時期なら撮影出来るのではと調べてみたら冬至前後なら撮影可能ではないか […]
2019年11月5日 / 最終更新日時 : 2019年11月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (11/4)C12-66「SLもおか」撮影 11/4は上越線の「EL上越線美食旅」を撮影しようかと思ってましたが湯沢辺りの天気予報が良くなっかたので遠征を中止し、SLもおかを撮影してきました。 この日は益子の陶器市が行われているので、嫁さんのリクエストもあり下りだ […]
2019年11月2日 / 最終更新日時 : 2019年11月2日 TRAVAIR 鹿島貨物 (11/2)成田線で1093レと1094レ 今日は成田まで買い物に出掛けた次いでに1093レと1094レを撮影してきました。 1093レは成田線内では光線状態があまり良くありませんが、堀之内踏切ならまだマシかなと言う事で通過10分前にギリギリ到着しました。 今日は […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/29)本日の5971レはEF65-2070 国鉄色になってまだ未バブルだったEF65-2070が5971レに入ったので久しぶりに新小岩(信)でバルブしてきました。 今日は交検チキに5972レから継承した試運転のコキもあり、さらにタキも10両と長い編成でした。 国鉄 […]
2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 TRAVAIR 鹿島貨物 (10/27)48時間遅れの1094レ 金曜日に千葉を襲った豪雨の影響で、金曜日の午後から成田線の運休し、その後土砂流入の復旧作業が続きようやく土曜日の夜に運転再開となりました。 鹿島サッカースタジアム駅で2晩過ごしたEF64-1013がようやく48時間遅れて […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 TRAVAIR 蘇我貨物 (10/20)Spotting後のカモレ撮影 午前中、山手貨物のう回貨物を撮影した後、川崎の浮島でSpottingしてきました。すると友人から川崎臨海地区のダイヤを知らせて頂いたので帰りがけに川崎貨物駅に立ち寄ってきました。 ちょうど浮島からのタキが到着するところを […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 TRAVAIR 貨物列車 (10/20)山手貨物う回のカモレ撮影 台風19号の影響で武蔵野貨物線が不通となってしまい物流に大きな影響が出ていますが、神奈川から北関東や南東北への石油輸送の滞りを解消するために、山手貨物線経由のう回貨物が設定されました。 既に山手貨物線は湘南新宿ラインや埼 […]