2019年7月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月21日 TRAVAIR 貨物列車 (7/21)武蔵野線経由の1091レを 今日は鹿島貨物の1093レが国鉄色のEF65-2087で、武蔵野線経由になった1091/4097レが全検上がりのEF65-2089と言うことで久々に午前中のカモレ撮影に出掛けてみました。 梅雨空だったのでこれなら曇ポイン […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 TRAVAIR 鹿島貨物 (7/18)夜明けのEF64-1034 今日は国鉄色のEF64-1034が鹿島運用に入ったのでまだ薄暗い中、新小岩(信)に向かいました。 4時半前に到着すると丁度、機回し作業が終わったところでした。 今日の停車位置は今ひとつでしたのでまずは釜のアップから EF […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/17)日暮れの工臨と1090レ 久しぶりに太陽が顔をのぞかせた今日はいつものように定時退社で夕方の散歩へ。 今日は18時台の工臨スジでロンチキ発送がありEF65-1102の牽引で颯爽と通過していきました。 流石に止めるにはISOを上げないと駄目なので軽 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 TRAVAIR 鹿島貨物 (7/15)今日は国鉄色の1094レだけ 折角の三連休も生憎の梅雨空で終わってしまいます。 今年はホント、晴れ間が少ないですよねぇ~。来週には梅雨が明けるようですが今度は一気に気温が上がりますから体調を崩しそうだし、なんと来週から「スムーズビス」とか言う悪法?に […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 TRAVAIR ブルートレイン (7/13)PF工臨とカシオペア信州 梅雨でも大抵梅雨の中休みがあるのですが、今年は中休みが無く梅雨空が続いています。 こうなると撮影意欲も低空飛行ですが、今日は昼の工臨発送と返空があるので新小岩操へ。本当は奥中区道へ行きたかったのですが時間がなくマンション […]
2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月12日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (7/12)EF81-95の水戸工臨 今日は水戸工臨があるとのことでしたので帰宅後、カメラを持ち出し新小岩(信)へ行ってきました。 今日は交検チキがいませんでしたが、停車位置がイマイチでしたね。 EF81-95だったので新宿踏切で狙おうと思っていたのですが、 […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/10)日暮れの1090レ 早いもので夏至から20日が経過して、これからは日増しに日の入り時間が早くなります。夕暮れ撮影が出来るは今月いっぱいですが、下旬はオリンピックの予行だとかで勤務時間が1時間繰り下げとなり夜の撮影には間に合わなくなります。 […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/7)日の入り前のお出迎え 今日は朝から出掛けて夕方に帰宅。1090レと1092レが新小岩(信)に到着する時間なので、工臨があるかどうか確認ついでにお出迎えすることに。 夕方はかなり明るくなってましたが次第に暗くなって止めるのは厳しくなったので流す […]
2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 TRAVAIR 鹿島貨物 (7/5)国鉄色の1095レ朝練 去年の今頃なら空梅雨でいい感じで夜明けの1095レを撮影出来たのですが、今年は梅雨らしい梅雨でぐずついた空模様です。 今日も国鉄色のEF64-1024が1095レに入り天気も良さそうなので朝練に出掛けて来ました。そろそろ […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 TRAVAIR 旅客列車 (7/2)姨捨で撮影した列車たち 今日は、マニ50の甲種を待っている間にやって来た列車を紹介します。 甲種はEH200とマニ50の2両編成ですが、編成長がE127系2両より少し長いかなと思っていると丁度EH200-5が牽引する2084レがやって来ました。 […]