コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

いすみ鉄道

  1. HOME
  2. いすみ鉄道
キハ52 102D 102D 新田野~上総東間
2024年2月25日 / 最終更新日時 : 2024年2月25日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/24)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影

大原の臼井丸に釣りに行ったらいすみ鉄道がもれなく付いてくると言うセット販売でしたが、それも5月までといすみ鉄道からの発表がありました。 このところ釣行する機会が無かったのでキハ52撮影も久しぶりです。 なんとかヒラメをゲ […]

キハ28「いよ」
2022年3月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月13日 TRAVAIR いすみ鉄道

(3/13)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道だよね

大原港でヒラメ釣りをした後は、当然と言うか当たり前かのようにいすみ鉄道でキハ撮影です。 ダイヤ改正で観光急行のダイヤも変わり、午前船で沖上がりした後、102D撮影まで少し余裕が出来たものの、折返しの103Dが大多喜止まり […]

2021.4.3 12:14撮影 102D 西大原~大原間
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2021年4月4日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/3)ヒラメ釣りの後はいすみ鉄道撮影

行きつけの大原港のうすい丸でヒラメ釣りの後は、いすみ鉄道の撮影と言うのがお決まりコースです。 土曜日に終盤戦となったヒラメ釣りに行き、なんとかヒラメをGetした後港に戻ったのは11時半過ぎです。キハの102Dは大原12: […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/7)桜と菜の花の房総半島②

土曜日の午後船で釣りをした後、仲間の大原別邸で宴会してお泊りした翌日曜日、大原の朝市に寄って解散となり帰りがてらいすみ鉄道と小湊鐵道経由で帰宅することにします。 朝の58Dを久我原~総元間で撮影しようと思ってましたが時間 […]

2019年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年4月9日 TRAVAIR いすみ鉄道

(4/6)桜と菜の花の房総半島①

土曜日は大原での釣り仲間の釣行&宴会がありました。なので往復次いでに小湊鐵道といすみ鉄道を撮影しない手は無いわけで、釣り道具にカメラバックを車に乗せて行ってきました。 いすみ鉄道のキハ28&52が3月のダイヤ改正で午前中 […]

2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 TRAVAIR いすみ鉄道

(2/16)釣行後のいすみ104D

今日は大原でのヒラメ釣りの後に、いすみ鉄道の104Dを撮影してきました。 大原港を12時過ぎに出て上総中野~西畑間へ向かいます。うまくすれば103Dに間に合うかなと思いましたがタッチのの差で間に合いませんでした。 直ぐに […]

2016年10月11日 / 最終更新日時 : 2016年10月11日 TRAVAIR いすみ鉄道

(10/8)いすみ鉄道のキハ52

104Dを撮影した後、折り返しの105Dを撮影しながら帰路につくことにします。 まずは西大原の田園地帯で狙います。 天気は回復してきているのですが、晴れたり曇ったりとコロコロ変わります。 この辺の田んぼは8月下旬に稲刈り […]

2016年10月9日 / 最終更新日時 : 2016年10月9日 TRAVAIR いすみ鉄道

(10/8)いすみ鉄道の急行「阿波」

土曜日、うすい丸でのヒラメ釣りで1kg級2枚ゲットした後、いすみ鉄道に寄り道して帰ります。大原に来ていすみ鉄道に寄らない手はありませんからね。 まずは104Dを国吉手前で。 やってきたキハ28には「阿波」のヘッドマークが […]

2016年9月13日 / 最終更新日時 : 2016年9月13日 TRAVAIR いすみ鉄道

(9/10)いすみ鉄道でキハ撮影~その2~

西畑で撮影した後、大原方面に向かいながら104Dを追い掛けます。次は大多喜の先でと思っていたら大多喜手前で先回りできたので、大多喜駅近くの小学校脇から狙ってみました。 大多喜駅間近な場所ですが、なんか山間の様な感じで撮影 […]

2016年9月10日 / 最終更新日時 : 2016年9月11日 TRAVAIR いすみ鉄道

(9/10)いすみ鉄道でキハ撮影~その1~

今日は、大原の臼井丸進水式に行く前にちょっといすみ鉄道に寄ってきました。 時間的に103Dと104Dが撮れるということで、まずは103Dが順光で撮れる大多喜~小松谷間に行くと、丁度1区画稲刈りをしている所があったので、稲 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像