コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

台鉄

  1. HOME
  2. 台鉄
2018年9月18日 / 最終更新日時 : 2018年9月18日 TRAVAIR 撮影地ガイド

【南迴線】知本~太麻里間撮影ガイド

台湾南東部の台鉄南迴線は非電化区間が残り風光明媚な撮影地が多く、日本からの撮影者も多く訪れます。今回撮影した知本~太麻里間のポイントを紹介します。 台北から日帰りも可能ですし、旧客3671/3672次乗車と組み合わせて撮 […]

2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 TRAVAIR 海外の鉄道

(9/9)台湾鉄路管理局南廻線撮影2

俯瞰ポイントでは想定していなかった自強号307次遅延で先に自強号308次が先に来てしまいました。当初の計画では307次を俯瞰撮影した愛、麓の踏切で308次と?光号1次を撮影の予定だったのですが、?光号1次だけになります。 […]

2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年9月11日 TRAVAIR 海外の鉄道

(9/9)台湾鉄路管理局南廻線撮影1

この週末は台湾へ遠征してきました。 日曜日、台北から太魯閣号406次に乗り込み、台東で?光号704次に乗換えて知本駅で下車。駅前で客待ちしていたタクシーをチャーターで太麻里の俯瞰ポイントへやってきました。 着くと直ぐに踏 […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像