コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

羽越本線

  1. HOME
  2. 羽越本線
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 TRAVAIR 旅客列車

(11/11)ローピン間合いの気動車撮影

EL日本海庄内号の撮影間合いにやってきたキハを撮影したのを紹介します。 撮影ポイントで最初は線路寄りに構えてみました。新津から月岡まで乗って来たキハ110が新発田から戻ってきました。この構図だと背後の高圧手鉄塔が目立つの […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/11)ローピンEL日本海庄内号

今日は新潟までローズピンクに塗り直しされたEF81-97のEL日本海庄内号を撮影に行って来ました。SLと違ってELなのでスジが立っており、追っかけは結構タイトな感じだったので一発狙いです。 とき305号で新潟入りし新津経 […]

2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2017年9月28日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/24)「SL日本海庄内号」遠征その3

板貝集落の津波避難所で撮影した後、再びSLを追って南下、桑川駅で停車中のSLを追い抜きます。 この後、終点の村上までに撮影出来るのは1回だけなので最後の撮影地として、前回撮影した桑川~越後早川間へ。 それにしてもココに来 […]

2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2017年9月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/24)「SL日本海庄内号」遠征その2

暮坪で「SL日本海庄内号」を撮影した後、再びあつみ温泉駅に戻ります。 4日前にこの列車の指定券が入手できたので、友人にはここから村上まで「SL日本海庄内号」に乗車して楽しんで貰おうと言う魂胆です。 どちらかと言うと友人は […]

2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2017年9月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/24)「SL日本海庄内号」遠征その1

日曜日は以前から計画していた羽越本線の「SL日本海庄内号」の撮影遠征に出かけてきました。 1か月前に購入した35%割引の「お先にとくだ値」で押さえた、とき301号に上野駅から乗車して新潟駅に向かい、新潟からはレンタカーで […]

2012年7月6日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

羽越本線SL撮影の旅13 村上~岩船町間

村上駅に到着した「SLうまさぎっしり庄内号」はEF81にエスコートされて新津へ向かいます。 最後にこの回送を撮影するので、村上駅の先にやってきましました。 2012.6.24 15:37撮影 前日に下り回送を牽引したEF […]

2012年7月5日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

羽越本線SL撮影の旅12 桑川~越後早川間

間に合わないと思っていましたが、桑川で停車中の「SLうまさぎっしり庄内号」を追い越すことが出来ました。 最後にもう1ショットと行きたい所ですが、撮影場所がどうしようかと国道を走っていると桑川を出て上り線は長いトンネルが続 […]

2012年7月4日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

羽越本線SL撮影の旅11 越後寒川~今川間

今回の「SLうまさぎっしり庄内号」の撮影ハイライト、あつみ温泉~小岩川間での俯瞰撮影を終えた後、府屋停車中になんとか追い越すことが出来ましたが、あまり時間は無く、流石に府屋~勝木間の海バックは諦め、更に南下します。 何箇 […]

2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

羽越本線SL撮影の旅10 あつみ温泉~小岩川間

今回の「SLうまさぎっしり庄内号」を一番撮影したかった場所が、あつみ温泉~小岩川間の大岩川集落を望む俯瞰撮影です。 ただ、快晴で無いとココの来る価値が半減してしまうのですが、この日は良い天気で最高のシチュエーションになり […]

2012年7月3日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

羽越本線SL撮影の旅⑨ 五十川~あつみ温泉間

「SLうまさぎっしり庄内号」を最上川鉄橋で撮影した後、日本海東北道を走り先回りします。 一旦、あつみ温泉~小岩川間の俯瞰ポイントの下見をした後、五十川~あつみ温泉間の暮坪へ向かいました。 ココは畑斜面から撮影するのが定番 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像