2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/14)今日で最後?蘇我訓練 隅田川機関区の受け持ち範囲変更に伴う蘇我訓練も今日が最終日。隅田川訓練機のEF65-2088がずーっと担務していていたのも今日で終了、もうPFが地元に来ることも無くなるカモと言うことでお見送りしてきました。 まずは蘇我か […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 TRAVAIR 蘇我貨物 (1/25)総武線を走る桃太郎を 土曜日は午後の1094レを久々に海神カーブで撮影しようと出かけてみました。 ロクヨン時代は通った海神カーブも最近はご無沙汰です。被るか被らないか運任せな場所で今日はどうかなと待ちますが先行するNEXが遅れていたので気持ち […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 TRAVAIR 蘇我貨物 (8/10)盆休み前の1090レと1092レ 例年だと今日の上り貨物は荷なしになるのでで、単機並びが撮れるなと夕方新小岩操に行ってみました。 しかし、操車担当が駅寄りの1090レ定位置で待っていたので、あれ荷有りなの~と待っていると、EF210-110がフレームライ […]
2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 TRAVAIR 蘇我貨物 (7/27)市川で1090レと1092レを そろそろ海神カーブでの1090レ&1092レシーズンも終わりだから行ってこようと思ったのですが、雷雲が出てきてかなり暗くなってきたし緩行線のダイヤ乱れもあったので海神は諦めて市川で流すことにしました。 1090 […]
2024年7月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月13日 TRAVAIR 鹿島貨物 (7/13)船橋で1090レと1092レ 今日は羽田でスポッティングした帰りのそろそろシーズン終わりの海神で1090レと1092レをと思って、品川から総武快速で船橋に着くと雨が降ってます。傘も無いし緩行線もダイヤが乱れているようなので駅撮りに変更です。 久しぶり […]
2024年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/25)海神カーブで1090レと1092レ 今日の昼間は用事とかあって撮影に行けなかったので、この時期限定の1090レと1092レを海神カーブを撮影しようと出かけてきました。 改正後初の海神での撮影で被りがどうなるか?ですがとりあえずは行ってみないという事で、先行 […]
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 TRAVAIR 蘇我貨物 (4/17)改正後の1090レを初撮り ダイヤ改正で地元の1090レがPFから桃になってしまい、撮影頻度が極端に落ちましたが桃だってこの先どうなるか判らないし撮れるときに撮っておこうと、1ヶ月ぶりに金町駅に寄ってみました。 時刻は改正前と変わらず19:30に新 […]
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/5)EF81-81のED75配給 今日は秋田で台検が終わったED75-758が仙台に配給されると言うので半休をとって撮影してきました。 いつもは新潟のEF81が牽引してますが、今回は尾久のEF81-81が牽引です、だからか曇なんですよね・・・ 晴れれば順 […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 TRAVAIR 民鉄 (2/4)亀戸線からの夕方PF2列車撮影 午後からアメ横に買い物に行く予定でしたのでその後、8876レと1090レを流すかと出掛けましたが、亀戸線の8000系も引退が近いらしいとの話を思い出し、ちょっと寄り道です。 8000系オリジナル色がやって来ました。 東武 […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 TRAVAIR 貨物列車 (1/27)PFタンカーと市川流し 土曜日は天気も良かったのでPFタンカー8685レを撮ろうと13時過ぎにヒガウラに行ってみるとかなりの撮影者が集まってました。 どうやらタンカーの1時間後に185系の臨電があるのでそれも狙おうと言う人も多かったようです。 […]