コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

DE10-1704

  1. HOME
  2. DE10-1704
DE10-1704工臨
2022年9月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/26)DE10-1704深夜の大原工臨

月曜の夜、大原工臨が有ると事でしたので、発車時間に合わせて新小岩に向かうと、ホキは7番線で無く3番線に停車しています。 3番線とは珍しいですが、これまたDE10が撮り鉄対策位置(笑)に停車していました。 適当に撮影して、 […]

DE10-1704新金線
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/4)DE10-1704黒砂試単

DE10の木更津常駐が無くなったからか、DE10の黒砂試単が設定されたと言うので撮影してきました。 以前EF65の試単が設定されましたがDE10なのがちょっと残念ですが、今や貴重なDE10ですから贅沢は言えません。 木更 […]

EF65-2088 日鐵チキ
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 TRAVAIR 蘇我貨物

(7/28)日鐵チキ返却と5971レ

今日は久々?の在宅勤務。 お昼に弁当買いに駅まで行ったついでに?に越中島へ向かうDE10-1704を平井駅で撮影です。 今日は緩行線が遅れていて被られないかヒヤヒヤしながらの撮影となりました。 越中島からの日鐵チキは撮影 […]

12系真横
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 TRAVAIR ブルートレイン

(6/12)DE10-1704の12系返却回送

土曜日に運転された「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」で使用された12系の返却回送があるのでEF81-81の水戸工臨撮影の後、江戸川橋梁へ。 なんせ運転区間が幕張~新 […]

マルタイ甲種
2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/15)マルタイ甲種とE257系試運転

今日は午後から出社だったので午前中、マルタイ甲種を撮影しようと西船橋へ向かおうとすると新小岩(信)に交検出場チキが停車しています。ということは越中島2便があるのか・・・ 西船橋駅先の丘には一番乗りでした。というか今日は人 […]

DE10-1704 田端操工臨返空
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/9)田端操工臨返空

この日は日本車両豊川工場から新造のキヤE195が尾久に向けて出発しました。いよいよ工臨も置換えが迫ってきました。 通常のロンチキの半分になった田端操工臨の返空があるので、常磐線内で撮影してみようと田端操~三河島間に行って […]

2020.9.5 13:45撮影 単9294レ 亀戸駅
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(9/5)越中島流しと1094レ

今日は工臨返空も無いので越中島支線は昼の配給だけ。どこで狙おうと考えていたら時間が無くなり、平井大橋で流してみることに。 今日は全検出場のチキが連結されて5両とちょっと長めです。 お昼を亀戸で取って本屋に寄っていたらこれ […]

EF65-1102東高島工臨
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(8/28)東高島工臨返空と鹿島貨物

タマには順光区間で1093レを撮影しようかと幕張本郷へ向かう予定でしたが、自宅を出るのが遅くなり間に合わなくなり、ならば下総中山で駅撮りにしようかと下車すると既に先着者が居たのでホーム上屋がある場所から狙うことにしました […]

2020年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 TRAVAIR 鹿島貨物

(7/17)雨が止んで1094レを

雨が止んだので1094レを撮影してきました。 機番を1047号機と読み違えて、なら撮影していない海神カーブだなと行ったのですが、今日は1094レの通過前にやってくる下り快速が少し遅れやってきたので・・・ いやー危なかった […]

2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給

(6/20)東鷲宮工臨と鹿島貨物

今日は東鷲宮半ロンチキ工臨があるとの情報でしたので、まずは越中島からの発送をいつもの荒川土手で狙います。 DE10-1704が5両のロンチキを牽引してきました。 5両ならボックスに掛からず編成が全て入ります。 この後は環 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像