コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

SL

  1. HOME
  2. SL
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(7/20)ダンプフバーン・チュルヒャー・オーバーラント保存鉄道でSL撮影

スイス滞在最終日、チューリッヒ郊外にあるダンプフバーン・チュルヒャー・オーバーラント保存鉄道(DVZO)に勤める友人がこの日運良く運行日という事で案内をしてくれました。 午前中はDVZOが運行するボンネットバスのポストバ […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月23日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(8/31)18きっぷでSLばんえつ物語撮影(2)

「アタミ食堂」で遅い昼食の後、下りのばんえつ物語を撮影する為に再び電化区間へ。 いつもなら非電化の喜多方以遠から始めますが、今日は田んぼの稲を入れて撮影することを重視して、会津盆地の米どころでまずは1発目を撮影します。 […]

2017年11月19日 / 最終更新日時 : 2017年11月19日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/18)上りSLパレオ

18日は用事で前橋まで行くことになっていたので、出来れば朝から上越のSLをと考えていましたが、朝早いのは却下と言うことで午後だけになってしまいました。 なのでこの時期、上越の上りは露出が厳しいのでちょっと脇に道に入って秩 […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 撮影地ガイド

【SL大樹/DL大樹撮影地】鬼怒川線 小佐越~鬼怒川温泉間

鬼怒川線の小佐越~鬼怒川温泉間には正確に言うと鬼怒立岩信号所があり鬼怒立岩から鬼怒川温泉間は鬼怒川線唯一の複線区間となります。 上りSLは鬼怒川温泉の発車で煙が期待出来るかと思われがちですが、煙害防止の為、基本的に無煙発 […]

2017年8月30日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 撮影地ガイド

【SL大樹/DL大樹撮影地】鬼怒川線 新高徳~小佐越間

鬼怒川線でのSL運転に際しては沿線住民の理解を得るために、住宅地付近では極力煙を吐かない運転になっています。なので煙を出す区間=住宅が少ない場所となります。 【A地点】下り列車向け撮影地 午前中サイド順光で夏場の朝方は順 […]

2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 撮影地ガイド

【SL大樹/DL大樹撮影地】鬼怒川線 大桑~新高徳間(2)

SL大樹のハイライト区間である大桑~新高徳間の撮影地ガイドの続きです。この区間、特に新高徳寄りはカーブと上下勾配が続く区間でSL以外でも速度が出せない区間になります。 【E地点】下り列車向け 割掘区間で日はあまり当らない […]

2017年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 撮影地ガイド

【SL大樹/DL大樹撮影地】鬼怒川線 大桑~新高徳間(1)

SL大樹は、下今市~鬼怒川温泉間と運転区間が短いですが、いくつか撮影できるポイントが点在しています。 その中でも撮影ポイントが豊富で、駅から徒歩でも行けるのが鬼怒川線大桑~大谷向間でこの区間はほぼ中間の砥川橋梁が底辺とな […]

2015年1月18日 / 最終更新日時 : 2015年1月18日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/10)C58-363SLパレオ「東武動物公園号」動画編

先日、秩父鉄道のSLパレオ「東武動物公園号」をビデオ撮影したのを切り貼りしてYoutubeにアップしました。 4カット目は時間が無かったので、少し傾いてしまいました。 追っかけ撮影で時間が無いとどうしても動画のほうがおざ […]

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像