コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

SL大樹

  1. HOME
  2. SL大樹
C11-123 9レ 大谷向駅
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/30)SL大樹イルミネーション特別運行

沿線のイルミネーション見物用にこの時期に夜間臨時運転されるSL大樹ですが、そもそもSLの夜間運転自体も珍しく夜のSL撮影に毎年訪れていますが、SL大樹9号を撮影するのは今回が初めてです。 SL大樹6号を撮影した後、下今市 […]

2024.11.30 16:12撮影 2レ 大桑~大谷向間
2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2024年12月3日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(11/30)SL大樹6号

日光線で185系を撮影した後、SL大樹6号を撮影しようと鬼怒川温泉へ移動します。 鬼怒川温泉の発車が15:41と以前のダイヤより遅くなっており、この時期は日が落ちるが早いので鬼怒川温泉発車を狙おうと言うこと鬼怒立岩信号場 […]

185系C1 8848M 日光~今市間
2024年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月1日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/30)SL大樹と日光線185系集約臨

土曜日は日光線に185系の集約臨がは走るとの事だったのでならばSL大樹と絡めて撮影してくるかと久々に車で日光へ向かいました。 家を出るのか遅くなり、SL大樹2レに間に合うかギリギリでしたが高速も順調で倉ケ崎にはSL通過2 […]

ターンテーブルのC11
2023年12月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/24)SL2機運転のSL大樹撮影④

大谷向駅でSL大樹8号を撮影した後、後続電車で下今市駅に移動して転車台広場に行くとSL大樹8号で到着した列車を入換してC11が機関区に引き上げるところでした。 14系を開放して引き上げていくC11を流してみました。 推進 […]

SL大樹6号
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(12/24)SL2機運転のSL大樹撮影②

大樹7号を撮影した後、大谷向駅側に移動します。 山の上から撮影するか下から撮影しようか悩みましたが、横流しにもチャレンジできる下で撮影することにしました。最後くらいは晴れて欲しいなぁと思ったのですが・・・ C11-207 […]

DE10-1099 DL大樹試運転
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 TRAVAIR ブルートレイン

(1/29)DL大樹の野岩・会津鉄道乗入れ訓練運転を撮る①

2月から開始されるDL大樹の野岩・会津鉄道への乗入れ訓練運転が始まりました。1月の三連休に会津鉄道まで撮影遠征したばかりですが、帰ってきて直ぐに訓練運転の報があり再び都合のついた29日に会津まで遠征してきました。 訓練の […]

C11-325 8レ 大谷向
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/8)2両運転のSL大樹撮影②

SL大樹6号を撮影した後、小佐越駅から後続のリバティに乗車します。 下今市まで乗車券のみで利用出来ますが、3月のダイヤ改正からは鬼怒川温泉以北が乗車券のみで利用できる区間に変更となります。繁忙期は下今市~鬼怒川温泉間では […]

C11-325 横
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(1/8)2両運転のSL大樹撮影①

会津鉄道で6050系を撮影した後、会津田島までタクシーで移動して、下今市まで普通乗車券で乗れるリバティ会津で東武ワールドスクウェアまで戻ります。 特急券を持っていた人が来ると座席を明け渡さないといけので、駅に停車する度に […]

C11-207 5レ 大桑~新高徳間
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(9/1)D51配給の前にSL大樹を撮影

「SL東北DC陸羽東線号」のD51-489配給スジを見てこれならSL大樹5号を撮ってからもバスで十分間に合うじゃないとという事で東武線で下今市へ。 考えて見ればSL大樹2号も撮れたんじゃないと時刻表を見れば下今市で撮れる […]

SL大樹 6レ
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

(10/24)紅葉直前のSL大樹撮影

今日は栗橋で組合の行事があったので顔出しした後は北上してSL大樹を撮ってきました。 新高徳駅で下車して定番ポイントに向かいたいところですが、以前ロケハンして良さそうな場所へ向かいます。 ココは鬼怒川線では珍しい?片ポール […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像