2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/15)DE10-1704大原工臨 夜、新小岩(信)にチキが4両レールを積載して停車していました。時間的に深夜スジの工臨発送だなと言うことで23時前に新小岩(信)へ向かうとDE10-1704がチキと連結されています。 ヘッドライトが点灯していたので撮影して […]
2016年4月12日 / 最終更新日時 : 2016年4月12日 TRAVAIR 旅客列車 (4/10)桃源郷撮影~その1~ 青春18きっぷの最終日、前日は静岡に出掛けたので今日はゆっくり近場?でと言うことで、前から気になっていた山梨、春日居にある温泉に行こうと昼前の中央東線の乗車して山梨市へ向かいます。 途中、甲斐大和で特急退避があるのでホー […]
2016年4月10日 / 最終更新日時 : 2016年4月10日 TRAVAIR 旅客列車 絶景かな東海道本線 この春購入した青春18きっぷの有効期間が迫り、消化を兼ねてハイキング&グルメの旅をして来ました。 向かったは東海道五十三次でも有名な薩?峠です。静岡県の由比と興津の間と言えば判るかと思いますが、富士山と駿河湾をバックに眼 […]
2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って【動画】 今まで7回に渡ってダイヤ改正前に中央西線で走った国鉄色ロクヨン遠征の写真を紹介してきましたが、今日はその最後と言うことで、その日撮影した映像クリップを紹介します。 木曽の山間に響くEF64の息遣いを記録したものです。流石 […]
2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って⑥ 81レが通過した後、本日の〆を飾るのは国鉄色重連の5875レです。朝、3088レで稲沢に戻り今度はEF64-1012号機が先頭で戻ってくることになります。81レ通過後に追っかけの撮影者も到着して賑わってきました。 まずは […]
2016年4月2日 / 最終更新日時 : 2016年4月2日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (4/2)EF81-81水戸チキ工臨 夕方、出掛け先から帰ってくる際に、新小岩(信)に寄って偵察すると6番線にチキが停車していました。車票には「水戸」となっていたので水戸チキ工臨と言うことで、今、水戸に常駐しているのはEF81の81号機と95号機で。こりゃど […]
2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 TRAVAIR 旅客列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って⑤ 81レを坂下で撮影した後、車で追い掛けます。 南木曽停車中の81レを追い抜き須原~大桑間の伊奈川橋梁へ。 時間的に南木曽~十二兼間で81レを撮影してからでも十二兼で退避があるので伊奈川には間に合うのですが、その後の587 […]
2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月30日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って④ 81レは坂下カーブで狙おうとやって来ましたが、公民館脇のポイントには先着者がおり前回狙った位置からは撮影は難しいそうだったので、今回はアウトカーブから狙ってみることにしました。 背後の恵那山を上手く入れるかどうかで悩んだ […]
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年3月28日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って③ 3084レは大桑で下り列車と交換停車するのでその間に先行し野尻駅先の直線区間でもう1発撮影します。 梅の木がありけっこう散っていましたが春先なので梅の木を交えて撮ろうと準備します。 直ぐに来るかと思ったのですが、なかなか […]
2016年3月27日 / 最終更新日時 : 2016年3月27日 TRAVAIR 貨物列車 (3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って② 3088レの後、直ぐに6883レが来るのですが今季の運転が終わってしまったのが残念です。6883レの運転期間が年々短くなっているようなので来季はどうなことか? 糸瀬山登山口から大桑村営バスで木曽福島へ向かいます。1月に撮 […]