コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

TRAVAIR

  1. HOME
  2. TRAVAIR
2009年8月4日 / 最終更新日時 : 2009年8月4日 TRAVAIR 過去画像

EF58-159牽引の荷33レ

初めてEF58牽引の荷物列車を撮影した写真です。汐留を発車して、東海道新幹線の脇を走り、品川機関区近くで東海道線に入る所で撮影しました。 60とか5号機とかが来ないかなぁと期待していましたが、そう簡単に撮影することは出来 […]

2009年8月3日 / 最終更新日時 : 2009年8月3日 TRAVAIR 過去画像

さよなら瀬棚線

昭和62年3月15日、瀬棚線の廃止日にキハ56型6両編成で走った記念列車です。北海道の廃止対象ローカル線は国鉄からJRに移管される間に、怒涛?のように廃止が続きました。 瀬棚駅の有効長関係かキハ56が3両づつに分割して留 […]

2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2009年8月2日 TRAVAIR 過去画像

飛行場前駅を通過する急行「天北」

急行天北を天北線らしい所で撮影しようと、選んだのがココ「飛行場前駅」です。 飛行場前に降りた事のある人(鉄)は、30歳代の筈です。 天北線が廃止になったのが平成元年の5月1日で、就職直後で行けなくて残念な思いをした記憶が […]

2009年8月1日 / 最終更新日時 : 2009年8月1日 TRAVAIR 過去画像

DE10-1664マヤ検回送

軌道検測車のマヤはJR化は旅客会社に所属(線路の所有者)になったので、こうやって貨物列車にマヤ34が連結されて回送されるのは、国鉄時代ならではことです。 佐倉区のDE10は入換運用が多く、貨物を牽引して本線走行するのは数 […]

2009年7月31日 / 最終更新日時 : 2009年7月31日 TRAVAIR 過去画像

EF64-34が石灰石輸送を牽引

府中本町を通過するEF64-34牽引の石灰石輸送貨物列車です。青梅・南武線の貨物には八王子機関区のEF64でも初期型が良く充当されていた記憶があります。 JR後、青梅線にEF64-1000番台が投入されたと聞いた時はびっ […]

2009年7月30日 / 最終更新日時 : 2015年1月25日 TRAVAIR 復活蒸気機関車

原色12系を牽引するC57-1「SLやまぐち」号

今度の土曜日、8/1にやまぐち号30周年記念として「SLやまぐち30周年号」で、原色の12系を牽引します。 去年の「サロンカーなにわ」牽引の際に撮影に行きましたが、今回も多くのマニアでにぎわうことでしょう。 津和野駅から […]

2009年7月29日 / 最終更新日時 : 2009年7月29日 TRAVAIR 過去画像

亀戸を通過するDD51-897牽引の高座

総武緩行線を経由する客車列車はEF65で入線した後に、佐倉区のDD51が牽引するようになりました。 普段は、この脇を走る越中島支線を走るDD51が総武快速線を快走していきます。 今では亀戸~錦糸町間の「天神」家具の看板も […]

2009年7月28日 / 最終更新日時 : 2009年7月28日 TRAVAIR 過去画像

キハ54「急行大雪82・83号」

旭川に配置されたキハ54のうち、急行仕様のキハ54を使用して旭川~北見間で運転された臨時急行です。 この急行は短命で、昭和63年には特別快速「きたみ」に格下げされています。 キハ54が急行運用に就いていたのも、随分前の話 […]

2009年7月27日 / 最終更新日時 : 2009年7月27日 TRAVAIR 過去画像

DD51-1805牽引のサンロンエクスプレス東京

DD51のラストナンバー1805号機が牽引する「サロンエクスプレス東京」 成田空港建設時や空港開港後のジェットオイル輸送で活躍した佐倉区のDD51ですが、時折総武線に入線する客車列車を牽引してました。 JR貨物に継承され […]

2009年7月25日 / 最終更新日時 : 2009年7月25日 TRAVAIR 過去画像

EF58-128

宮原区から下関区に転属してEF62へのバトンタッチまで荷物列車牽引していました。この日も汐留に到着した後、しばしの休憩で東京機関区に単機で回送されてきたところを東海道線の下りホームから撮影しました。 下関区に転属後、12 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 314
  • 固定ページ 315
  • 固定ページ 316
  • …
  • 固定ページ 322
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像