2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 TRAVAIR 貨物列車 (6/18)1090レと1092レ流し 今日も在宅勤務後のお勤めという事で中川土手へ まずはEF65-2091の1090レです。今日も雲が出て少し暗めです。 架線柱が邪魔ですが釜のアップも ISO2500で1/30、F2です。 もう少しSSを落としたいところで […]
2021年6月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/17)夜の流し撮りと木更津ホキ工臨バルブ 定時退社した後、一番日の長い時期なので残光の残る1090レを撮影しようと高砂橋へ寄り道してみましたが、昼間は快晴だったのですが夕方から雲が出て暗くなってきたのが残念です。それでもなんとか1/30で切れそうです。 定刻にE […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 TRAVAIR 貨物列車 (6/6)東京貨物ターミナルで77レを 今日も散歩がてら隅田川駅に行こう思いましたが、午後の配給は空コキばかりだとも面白くないから、たまには東タでもと思い京急立会川から歩いて行ってみました。 無観客開催の大井競馬場オケラ街道(笑)経由で片道30分、15時過ぎに […]
2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月9日 TRAVAIR 貨物列車 (6/5)EF65-2066のシキ850D回送を撮影 江戸川土手で撮影した後、柴又駅に戻り京成線で押上まで移動します。 やっぱり更新されてない京成3600形はいいなぁ。でも更新3500と並ぶと3600の方が古く見えます(笑) 東武線で久喜まで移動してランチの後、新白岡方へ移 […]
2021年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月5日 TRAVAIR 貨物列車 (6/5)江戸川土手で1091レ、73レ&72レ撮影 最近、ハマっている常磐線の江戸川土手での午前中撮影。 なんせ15分の間に3本の貨物列車が行き交いそれも国鉄型ですからね。 今日は京成柴又駅前からハローサイクルを利用して10時ちょい前に現地入りします。 すぐに1091レの […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 TRAVAIR 貨物列車 (5/22)新たな週末午前セット撮影 今まで新金線で1091レを撮影してから総武線で1093レと1091レを撮影するのが午前中の撮影パターンでしたが、常磐線で1091レと73レか72レを撮影してから1093レに間に合うことが判ったので今日は自転車で移動してみ […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 TRAVAIR 蘇我貨物 (5/15)EF66-27隅田川シャトルと入換ショー 荒川土手で越中島2便を撮影した後、自転車で隅田川駅へ移動します。。 途中でランチを挟んで13時過ぎに到着すると丁度74レの発車時刻です。 推進発車なので動画にしてみました 71レは発車すると15分ほどでニーナ様の75レが […]
2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 TRAVAIR 貨物列車 (4/29)隅田川で3074レと配8790レを撮影 今日は天気も悪かったのですが、1万歩確保の為に雨が小康状態になった隙に隅田川まで散歩に出てみました。 でも途中から雨が降ったりしましたが、なんとか隅田川駅にたどり着くと直ぐに3074レが到着します。 一次型のEH500- […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 TRAVAIR 蘇我貨物 (4/26)1090レと1092レ 今日は在宅勤務。終了後はいつものように新小岩まで散歩がてらの1090レ流しへ。 緊急事態宣言が発令となりましたが、駅前は先週と変わらない人出でしたね。 定位置に到着すると直ぐに1090レの発車時刻です。 2020年11月 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 TRAVAIR 蘇我貨物 (4/24)出羽公園でニーナ様を撮影 隅田川駅で撮影した後は合流したまいあさんと東武線で新越谷へ先回りしして有名撮影地の出羽公園へ行ってみます。 タッチの差でバスに乗れず歩くとギリギリなのでタクシー課金となりましたがそれで正解でした。公園に到着して手前のポイ […]