コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

貨物列車

  1. HOME
  2. 貨物列車
2016年7月6日 / 最終更新日時 : 2016年7月6日 TRAVAIR 旅客列車

(6/26)瀬戸内を走る予讃線を撮影~その3~

1時間程、海岸寺駅近くのお立ち台で撮影した後、再び津島ノ宮~詫間間に戻ります。朝方はサイドから日が当たり正面は陰ってしまいましたが、お昼近くになると正面にも日が当たり順光となります。 後追いですが、新型8600系の「しお […]

2016年7月4日 / 最終更新日時 : 2016年7月4日 TRAVAIR 旅客列車

(6/26)瀬戸内を走る予讃線を撮影~その1~

サンライスを鬼無で撮影した後、高速を使い西に向かいました。 走ることおよそ30分弱、やってきたのは海岸寺~詫間間、実際には年に2日間しか営業しない津島ノ宮駅と詫間間の県道バイパスでここからは津島ノ宮や瀬戸内海をバックに走 […]

2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2016年7月2日 TRAVAIR 貨物列車

(7/2)EF64-1043の1094レ

第一四半期が終わり、第二四半期も引き続きEF64運用となった鹿島貨物運用ですが、相変わらずの組み運用になっています。 ですが、EF64-1043号機が今週から上京組に入ったので撮影してきました。 折角なので海神カーブでも […]

2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(6/4)「ELレトロ福島号」をワシクリで撮影

昨年に引き続き東北観光支援の一環として、横浜支社が旧客を使った「レトロ福島」を運転することになり、牽引機が昨年のEF81からEF64とED75と豪華?に交直交換となりました。黒磯駅の交直交換設備更新でこの様な交換風景が見 […]

2016年4月20日 / 最終更新日時 : 2016年4月20日 TRAVAIR 旅客列車

(4/10)桃源郷撮影~その2~

ちょっと間が開いてしまいましたが山梨に行った際の写真です。 その1で撮影した陸橋は下り列車向けの撮影地でこの後やてくる上りのカモレ撮影には向いて無いので場所を求めて石和温泉方面にロケハンしながら移動すると春日居町駅の先で […]

2016年4月16日 / 最終更新日時 : 2016年4月16日 TRAVAIR 蘇我貨物

(4/16)週末セットと帰って来た鹿島貨物64

ダイヤ改正後、週末に出掛けたりしたので土曜日にようやく、じっくりと地元の週末セットに出掛けてきました。 いつものように中川橋梁には1091レ通過10分前に到着して待ち構えるとやって来ました。今日はEF65-2087の牽引 […]

2016年4月8日 / 最終更新日時 : 2016年4月8日 TRAVAIR 貨物列車

(3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って【動画】

今まで7回に渡ってダイヤ改正前に中央西線で走った国鉄色ロクヨン遠征の写真を紹介してきましたが、今日はその最後と言うことで、その日撮影した映像クリップを紹介します。 木曽の山間に響くEF64の息遣いを記録したものです。流石 […]

2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2016年4月3日 TRAVAIR 貨物列車

(3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って⑥

81レが通過した後、本日の〆を飾るのは国鉄色重連の5875レです。朝、3088レで稲沢に戻り今度はEF64-1012号機が先頭で戻ってくることになります。81レ通過後に追っかけの撮影者も到着して賑わってきました。 まずは […]

2016年4月1日 / 最終更新日時 : 2016年4月1日 TRAVAIR 旅客列車

(3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って⑤

81レを坂下で撮影した後、車で追い掛けます。 南木曽停車中の81レを追い抜き須原~大桑間の伊奈川橋梁へ。 時間的に南木曽~十二兼間で81レを撮影してからでも十二兼で退避があるので伊奈川には間に合うのですが、その後の587 […]

2016年3月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月30日 TRAVAIR 貨物列車

(3/24)ロクヨン国鉄色重連を追って④

81レは坂下カーブで狙おうとやって来ましたが、公民館脇のポイントには先着者がおり前回狙った位置からは撮影は難しいそうだったので、今回はアウトカーブから狙ってみることにしました。 背後の恵那山を上手く入れるかどうかで悩んだ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 37
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • …
  • 固定ページ 52
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像