コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

貨物列車

  1. HOME
  2. 貨物列車
2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年1月10日 TRAVAIR 旅客列車

(1/8)初撮りは中央西線遠征で(2)

大桑村のコミュニティバスは木曽福島の合同庁舎前止まりなのでそこから駅まで歩きます。 ここからは駅レンタカーで移動します。中央西線の貨物は本数も少ないので4撮影の合間に温泉巡りをしようと言う魂胆なのです。 レンタカーで上松 […]

2016年1月9日 / 最終更新日時 : 2016年1月9日 TRAVAIR 貨物列車

(1/8)初撮りは中央西線遠征で(1)

今年の初撮りは中央西線の遠征となりました。当初は北海道を予定していたのですが、諸事情により延期となった為、その代案として急遽決定しました。 木曜日、東京駅八重洲口から23:10に出発するドリームなごや・新宿1号に乗車して […]

2015年12月23日 / 最終更新日時 : 2015年12月23日 TRAVAIR 蘇我貨物

(12/23)久々の週末セット

今日の1091レには全検出場したばかりのEF65-2138号機です。一時、休車になっていたのですが、復活してくれました。ラストナンバーの2139号機の是非とも入場して欲しいところです。 今日も通過10分前に中川橋梁に到着 […]

2015年12月21日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~動画編~

全9回に渡って紹介してきましたDD51を求めて四日市遠征も今回の動画編の紹介で打ち止めとなります。 愛知区のDD51も来年度以降、動きがあってもおかしくない状況です。 早めに撮影をした方が良いでしょう。なんせ現在残ってい […]

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その8~

四日市での撮影を終えて15:26発の快速みえに乗車します。四日市駅の下1には72レ上1には5366レが停車しておりDD51が3両も見られるのは凄いなぁ 快速みえは2両編成。定刻に発車したのですが、富田浜で交換する下り列車 […]

2015年12月15日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その7~

塩浜からのDD51重連を撮影する為に非電化区間の塩浜貨物線へ移動します。 セメントシャトルの5367レが四日市に14:47着で、重連72レの塩浜発車が14:56発なので、5367レを撮影してから移動するのでは時間が微妙だ […]

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その6~

四日市シリーズが続いていますが、今日も四日市です(笑) 北浜踏切で79レを撮影すると、10分程でセメントシャトルの5364レが発車します。北浜踏切先からも狙えますがド逆光なので線路の反対側から狙ってみることにします。 北 […]

2015年12月12日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その5~

塩浜貨物線で撮影した後は大急ぎで四日市駅へ戻ります。と言うのも10分後に重連の79レが四日市に到着するのです。 天白川土手から頑張って漕いで北浜踏切へ到着して撮影場所を考えていると踏切が鳴動します。 とりあえず撮れそうな […]

2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その4~

海蔵川土手からレンタサイクルを漕いで塩浜貨物線へ向かう途中、コンビニで昼食を購入します。今回はトンテキを食べる時間が無いのが残念です。 四日市駅構内で2089レとやってきたDD51-853が183レとなってタキ3両を連結 […]

2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2015年12月30日 TRAVAIR 貨物列車

(12/8)四日市でDD51三昧~その3~

南四日市から四日市へ戻る際に道を間違えてしまいタイムロスをしてしまいましたが、2089レを撮影しようと駅先の北浜踏切には12時に到着。 直ぐに快速みえがやってきたので、とりあえず撮影してみます。 あちゃーアウトカーブ側は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • 固定ページ 42
  • …
  • 固定ページ 53
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像