コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

旅客列車

  1. HOME
  2. 旅客列車
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 旅客列車

(2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その2)

大桑から混雑する会津マウントエクスプレスで小佐越へ移動して駅前のガストでお昼にした後、新高徳寄りの有名撮影地の反対側へ行ってみました。 悪くは無いのです結構影が落ちており日が当たる場所だと架線柱が邪魔だったりとちょっとイ […]

2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 TRAVAIR 旅客列車

(2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その1)

C11の運転よりDE10での運転したほうが撮影者が集まると言う「DL大樹」の撮影に出掛けてみました。 南栗橋、下今市で乗り換えて大桑駅で下車して大谷向~大桑間の撮影地に向かいます。 15分ほどで倉ケ崎の有名ポイントに到着 […]

2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 TRAVAIR 旅客列車

(1/24)富士山バックでロクヨンを

伊豆箱根鉄道で富士山バックを狙うも雲に阻まれてしまい残念な結果になってしまいました。 三島駅に戻り、東海道本線で次の目的地へ向かうと原駅あたりから富士山が良く見えるようになりました。どうやら富士山山頂あたりに風が西から東 […]

2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 TRAVAIR 旅客列車

(1/24)富士山と185系その1

今日は、休日出勤の振替でお休み。石巻線のDE10貨物遠征を考えていましたが、極寒&強風予報でしたので中止にして平日限定の185系「湘南ライナー」撮影へ行ってみました。 この時期なら富士山バックが狙えると言うこで藤沢~辻堂 […]

2019年1月20日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(1/19)国鉄色の1091レと「宴」団臨

1091レに国鉄色のEF65-2092が入ると言うので新金線へ 今日は上一色か細田かと悩みましたが、早めに家を出たので細田に行ってみました。 昨日よりコンテナの積載は良いですが空コキが目立ちます。 この後は何時ものように […]

2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 TRAVAIR 旅客列車

(1/14)1094レと成田臨

今日は、今年初の1094レと成田臨の撮影に行ってきました。 最初は成田線内で1093レから始めるつもりでしたが、色々ありまして1094レをヨツモノからの撮影になりました。そろそろダイヤ改正絡みの噂話が聞こえ、亀崎踏切で1 […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 TRAVAIR 旅客列車

(11/25)浅間山バックのしな鉄115系

横川でELぐんまよこかわを撮影した後、碓氷峠を登って長野県へ足を伸ばしました。 軽井沢なんか久しぶりです。今日は天気が良く浅間山が良く見えます。 まずは信濃追分~御代田間の有名ポイントへ ちょっとススキが邪魔ですが、浅間 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 TRAVAIR 旅客列車

(11/25)EF64-1001「ELぐんまよこかわ」

EF64-1001が国鉄色になって出場後、直ぐに故障してしまい撮影する機会が無かったのですが、今日の「ELぐんまよこかわ」はEF64が牽引すると言うことで群馬まで遠征してきました。 安中~磯部間の定番ポイントには9時頃に […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 TRAVAIR 旅客列車

(11/11)ローピン間合いの気動車撮影

EL日本海庄内号の撮影間合いにやってきたキハを撮影したのを紹介します。 撮影ポイントで最初は線路寄りに構えてみました。新津から月岡まで乗って来たキハ110が新発田から戻ってきました。この構図だと背後の高圧手鉄塔が目立つの […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 TRAVAIR 団臨・イベント列車

(11/11)ローピンEL日本海庄内号

今日は新潟までローズピンクに塗り直しされたEF81-97のEL日本海庄内号を撮影に行って来ました。SLと違ってELなのでスジが立っており、追っかけは結構タイトな感じだったので一発狙いです。 とき305号で新潟入りし新津経 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 49
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像