2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 TRAVAIR 旅客列車 (6/19)山陰遠征⑤ 朝練の後、ホテルに戻りちょっとうたた眠してから国鉄色のやくも8号を撮影しようと駅近くの踏切へ向かいます。 米子駅構内と言うこともあって入換車両があると遮断時間も長くなるので地下道も併設さえています。見ていると学生さんなん […]
2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 TRAVAIR 旅客列車 (6/19)山陰遠征④ 19日も4時台起床して、米子駅前からカーシェアで朝の伯備線貨物とやくもを撮影するべく活動を開始します。 車で30分程で江尾手前の撮影地に到着すると下り方の信号機が停止から注意現示に変わりました。直ぐに3085レが最終全検 […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 TRAVAIR ブルートレイン (6/25)篠ノ井線120周年記念号その2 塩尻駅12:55発のしなの9号で長野方に先回りします。 発車まで時間が無いので取り敢えずホームに停車中の篠ノ井線120周年記念号を撮影しておきます。 高崎のEF64-1053を撮影して、大急ぎで6番線へ向かい、ホーム売店 […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 TRAVAIR ブルートレイン (6/25)西線8084レと篠ノ井線120周年記念号 先週の九州・山陰遠征の紹介が終わってませんが、遠征時に購入した一筆書き乗車券を使って篠ノ井線120周年記念号を撮影に行ってきました。 塩尻界隈なら西線の8084レと2号が撮影出来ると言うことで、満席のあずさ5号に乗って塩 […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 TRAVAIR 旅客列車 (6/18)山陰遠征③ いつもなら宴会となるのですが、コロナ禍と言うことで宴会は無しと言うことになり各自ホテルへ向かいます。 自分は翌朝の撮影があるので米子へ移動して駅前にホテルにチェックインして、この日サンライズで帰京する仲間の見送りをしに米 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 TRAVAIR 旅客列車 (6/18)福岡周辺で貨物撮影~③&山陰遠征① そして翌朝、朝5時過ぎの起きて再び吉塚駅へ向かいます。朝6時台に2本のEF81がやって来るのでそれを狙おうと言う魂胆です。 まずは鹿児島へ向かう4073レです。 まだ目撃情報が無く何が来るか?と待ち構えますが、青白のEF […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 TRAVAIR ブルートレイン (6/12)EF64-1001の12系返却回送 江戸川橋梁でDE10の12系回送を撮影した後、高崎まで牽引するEF64-1001が18時過ぎに新小岩へ送り込まれるとの事だったので、そのまま中川橋梁へ移動しました。 まいあさんと昔の工臨送り込みのスジですかね~と話しなが […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 TRAVAIR ブルートレイン (6/12)DE10-1704の12系返却回送 土曜日に運転された「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」で使用された12系の返却回送があるのでEF81-81の水戸工臨撮影の後、江戸川橋梁へ。 なんせ運転区間が幕張~新 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 TRAVAIR ブルートレイン (6/11)DE10&12系の内房線110周年号 先月試運転を行ったDE10が12系を牽引する「内房線 蘇我~姉ケ崎駅間 開業110周年記念 あの時代をもう一度 房総西線客車列車の旅」の本運転日です。 試運転と同じダイヤとの事だったので新小岩からの回送発車を狙おうと朝6 […]
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 TRAVAIR ブルートレイン (5/22)EF64-1053+12系を新小岩でバルブ 土曜日に館山までの試運転を行った12系が日曜の深夜に高崎に戻るのですが、流石に日が変わった後の撮影は厳しいのでバルブだけでも撮影しようと考えてましたが、組成入換の時間が何時だろう?といろいろと考えていたら、日暮れ早く組成 […]