コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

海外の鉄道

  1. HOME
  2. 海外の鉄道
2014年3月20日 / 最終更新日時 : 2014年3月20日 TRAVAIR 海外の鉄道

バンコク発13列車(元JRブルートレイン)を撮る

バンコク発チェンマイ行の13列車はチェンマイに9:55到着ですが、ここはタイランド。この日も約105分遅れとの情報でしたので、11時過ぎに前日14列車を撮影した場所にやってきました。 レンズを35mmにするかズームレンズ […]

2014年3月19日 / 最終更新日時 : 2014年3月19日 TRAVAIR 海外の鉄道

チェンマイ発14列車(元JRブルートレイン)を撮る

チェンマイ駅を発車してバンコクへ向かう、14列車を場内信号機?近くで撮影しました。 3月ですが、タイでは32℃と真夏のような暑さですがチェンマイは湿度が低いので幾分過ごしやすいです。それでも列車が来るまでは日陰に避難して […]

2011年9月9日 / 最終更新日時 : 2011年9月9日 TRAVAIR 海外の鉄道

Berlin-Warszawa Express

ドイツのベルリンとワルシャワを結ぶEuroCity”lin-Warszawa Express”がPoznan駅に到着するシーンを撮影しました。 機関車はポーランド鉄道(PKP-IC)のシーメンス社 […]

2011年9月2日 / 最終更新日時 : 2011年9月2日 TRAVAIR 海外の鉄道

Pm36-2”ビューティフルヘレナ”

Wolsztynを訪れた2011年8月では、稼動しているSLが、Pm36-2とOl49-7の2両でした。 どちらが運用に就くかは当日のお楽しみ?で、個人的にはなんとなく日本のSLに風貌が近いPm36-2を期待していたので […]

2011年8月29日 / 最終更新日時 : 2011年8月29日 TRAVAIR 海外の鉄道

Wolsztyn機関区で整備中のSL

Wolsztyn機関区は24時間開放されていて、入口脇のディスパッチャー小屋で入場料を払えばいつでも入れて撮影が出来ます。 機関区に居るSLは火を落としており、稼働中のSLを見るには、列車運行の合間に運転整備で戻ってくる […]

2011年8月25日 / 最終更新日時 : 2011年8月25日 TRAVAIR 海外の鉄道

Wroniawy駅を出発するOl49-7

逆向き運転でWolsztyn駅に到着したSLは、客車を一旦側線に引き上げた後、機関区で方転と運転整備を行い、Leszno行となります。 その間に自転車でWroniawy駅へ先回りして、発車シーンを撮影しました。 駅の少し […]

2011年8月22日 / 最終更新日時 : 2011年8月22日 TRAVAIR 海外の鉄道

逆向き運転でWolsztynへ向かうOl49

今日、本屋で鉄道ファンを立ち読みしたら、Wolsztyn名物、SLパレードの記事が載ってました。なんというタイミングなんでしょう。 毎年5月1日前後にWolsztynで行われるパレードには欧州各地から保存機がはるばるポー […]

2011年8月21日 / 最終更新日時 : 2011年8月21日 TRAVAIR 海外の鉄道

ポーランドSLの動画です。

今日は、動画を編集してみました。 日本のSLはとは一味ちがうサウンドをお楽しみください。今回Ol49-7しか撮影出来なかったのは残念です。セントヘレナ”Pm36-2”の走るところを見たかったです。

2011年8月20日 / 最終更新日時 : 2011年8月20日 TRAVAIR 海外の鉄道

Zbaszynekヘ向かうOl49

再び、ポーランドのSLです。 朝、Lezsnoへ向かうSL列車を撮影した後、ホテルをチェックアウトして10時半過ぎにLezsnoからZbaszynekヘ向かうSLを撮影します。 Wolsztyn駅手前のPoznan線とク […]

2011年8月19日 / 最終更新日時 : 2011年8月19日 TRAVAIR 海外の鉄道

ゴッタルド峠のお立ち台

アルプスを越えるゴッタルド峠の途中にあるWassenと言う村があり、ここにはスイスで有名な”お立ち台”があります。 スイスらしい風景をバックに、SBBの列車を撮影できる場所で、Erstfledからバスで30分程で着きます […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (9/13)ラオスを走る14系とDD51 に Yoichiro-Honda より
  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像