2009年8月17日 / 最終更新日時 : 2009年8月17日 TRAVAIR 過去画像 津軽海峡線入線試験 青函トンネル開業の半年前、昭和62年9月に通称オイラン車が入線して、北海道から本州へ列車は初めて走りました。 偶々、試験休みを利用して北海道へ渡道すると、偶々函館駅でこの列車を発見して、駅員に聞くと今日は五稜郭で滞泊して […]
2009年8月16日 / 最終更新日時 : 2009年8月16日 TRAVAIR 過去画像 香住駅を発車するキハ58急行列車 退色が少し激しいですが香住駅の米子側にある鉄橋で昭和61年7月下旬に撮影したキハ58型7両の急行列車です。 多分、急行「だいせん」だと思うのですが・・・ 旧型客車を追いかけて昭和61年の夏に山陰を巡りましたが、旧型客車の […]
2009年8月15日 / 最終更新日時 : 2009年8月15日 TRAVAIR 過去画像 馬橋を通過するEF80単機回送 EF81は交直両用の万能機として、あちこちで活躍していますが、その先代?にあたるEF80は50ヘルツ専用だったこともあり常磐線関係でしか活躍してなかったので、今の若いマニアにはEF80を知らない世代が多いのでは無いでしょ […]
2009年8月14日 / 最終更新日時 : 2009年8月14日 TRAVAIR 過去画像 ロクイチ牽引のやすらぎ 大森駅で撮影したロクイチが牽引する、高崎局のお座敷「やすらぎ」です。 一鉄道管理局で2本のお座敷客車を所有するのは高崎だけでな無かったでしょうか? 国鉄末期には、「大清水」を商品化するなど商才に長けてた人が多かったんでし […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2009年8月13日 TRAVAIR 過去画像 583系と485系の混結団臨 まるで、模型のような編成です。 東北地域から東京への団臨として使用され、この時期に良く見られた編成でもあります。 クハネ583+モハネ583+モハネ582+サロ485+モハネ583+モハネ582+クハネ583と言った編成 […]
2009年8月12日 / 最終更新日時 : 2009年8月12日 TRAVAIR 過去画像 ワム43両を牽引するDD51-887 余剰貨物売却の為、鹿島貨物ターミナルへ配送されるワム型貨車。 昭和61年5月下旬だったかと思います。 新小岩操車場を発車して上り勾配をDD51が唸りを上げてやってきました。空車といえどもさすがに(確か)43両となると重い […]
2009年8月11日 / 最終更新日時 : 2009年8月11日 TRAVAIR 過去画像 ローズピンクのEF81-46がトワイライトを牽引 平成2年の2月、運良くトワイライトEXPの寝台券を入手して、東京から新幹線で京都駅に向かうと、「機関車故障により40分遅れ」のアナウンス。 遅れてやってきたのは、専用色では無いローズピンク色のEF81-46でした。 専用 […]
2009年8月10日 / 最終更新日時 : 2009年8月10日 TRAVAIR 過去画像 7つ窓のEF58-36 米原区の36号機はEF58が流線型車体で登場した初期スロットで、側面の窓が7つある、特異?形状でした。 白ゴム化されていましたがツララ切り装備で米原区で一番注目されていた釜でしたね。 36号機が上京する時は多くのマニアが […]
2009年8月7日 / 最終更新日時 : 2009年8月7日 TRAVAIR 過去画像 寝台急行天の川 東京口からは定期の夜行急行列車は銀河だけでしたが、上野口には、新幹線開業で減ったと言え、八甲田や十和田、能登、津軽が残ってました。盆暮れの臨時で、ざおう、まつしまの夜行が12系や14系で走ったりと賑やかでした。 牽引機は […]
2009年8月6日 / 最終更新日時 : 2009年8月6日 TRAVAIR 過去画像 青森駅に到着した急行八甲田 北海道ワイド周遊券片手に乗り込んだ急行「八甲田」が時過ぎに青森駅に到着します。そして10時過ぎの青函連絡船に乗り継ぐがいつものパターンでした。 八甲田に乗るときはいつも自由席で機関車次位のスハフ14に乗ってました。 黒磯 […]