コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

2009年10月

  1. HOME
  2. 2009年10月
2009年10月18日 / 最終更新日時 : 2009年10月18日 TRAVAIR 過去画像

長町機関区で保管中のED91-21

昭和59年の1月に長町機関区を訪れた際に撮影したED91-21です。 仙山線の交流電化試験に際して作成された日立製の交流電気機関車で廃車後、長町機関区内で保管(と言うより留置)されていました。 後に利府駅保管を経て今は、 […]

2009年10月17日 / 最終更新日時 : 2009年10月17日 TRAVAIR 過去画像

朝日を浴びて興津川鉄橋を渡るEF66-52牽引の貨物列車

EF55-1の記念列車を撮影するのに、前夜から興津川鉄橋で野宿しました。 朝、朝日を浴びてEF66牽引の貨物列車を撮影。 EF66の次位には、レサフが連結されていますね。海産物を運んで来て、汐留からの回送だったのでしょう […]

2009年10月16日 / 最終更新日時 : 2009年10月16日 TRAVAIR 過去画像

尾久駅で入換中のEF64-1005

尾久駅で撮影したEF64-1005です。ちょうど単機で高崎から上京してきて、田端機関区に引き上げるところだったと思います。 車体がピカピカなので、全検直後の仕業だったのでは? 後ろの14系座席車も今では姿を見ることができ […]

2009年10月14日 / 最終更新日時 : 2009年10月14日 TRAVAIR 過去画像

廃車回送直前の148号機

東京機関区で廃車となったEF58-148が大宮工場へ廃車回送する前に東京機関区の留置線から品川客車区へ移動してきた所です。 この撮影翌日に、大宮工場へ入場する客車と一緒に回送されました。

2009年10月13日 / 最終更新日時 : 2009年10月13日 TRAVAIR 過去画像

DD51が牽引する苗穂工場出場車回送

釧路区のDD51は「まりも」で札幌に到着後、手稲の札幌運転所まで回送した後、間合いで札幌運転所の車両が苗穂工場へ入出場する車両の回送を牽引していました。 写真は昭和61年に開業した高架駅の稲積公園駅で撮影しました。この日 […]

2009年10月12日 / 最終更新日時 : 2009年10月12日 TRAVAIR 過去画像

石巻駅で並ぶ仙石線103系と73系

ぱっと見ると、103系の低運転台と高運転台の並びに見えますが、高運転台の方は、旧型国電73系(wikiでは72系と称される)です。 撮影したのは昭和58年の夏でした。仙台から73系の快速石巻行きで吊り掛けモーターを存分に […]

2009年10月10日 / 最終更新日時 : 2009年10月10日 TRAVAIR 過去画像

EF60-501返却回送

昭和60年の冬に佐倉機関区で開催された撮影会に展示されたEF60-501の返却回送に、佐倉から新小岩操まで貨物列車(もしかしたら新小岩工場の試運転列車だったかも)の機関車次位で回送された時の写真です。 確か鹿島からの貨物 […]

2009年10月9日 / 最終更新日時 : 2009年10月9日 TRAVAIR 過去画像

根府川鉄橋を渡る14系

根府川鉄橋を渡る14系回送です。日の当たり具合から臨時銀河のスジだったと思うのですが・・・ この撮影ポイントに行ったのはこの時一回きりで、このほかにもブルトレとか撮影している筈なんですが、ネガが出て来ない 牽引しているE […]

2009年10月7日 / 最終更新日時 : 2009年10月7日 TRAVAIR 過去画像

塗り替え中のキハ183系

国鉄末期に製造したキハ183の500番台は今までに無い斬新なカラーで登場しました。 国鉄色だった0番台車、100番台も500番台車と混結されることから塗装統一されることになり、昭和61年(1986年)から順次塗装変更され […]

2009年10月6日 / 最終更新日時 : 2009年10月6日 TRAVAIR 過去画像

朱鞠内駅を発車するキハ40

昭和62年の夏、網走から急行大雪に乗り深川から始発列車に乗り込み朱鞠内駅。 深川から乗って来たキハ40が、深川へ向かう親子を乗せ、朱鞠内駅を発車しました。見送りに来たおばあちゃんが手を振って見送る姿が印象的でした。 この […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像