コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

2009年10月

  1. HOME
  2. 2009年10月
2009年10月4日 / 最終更新日時 : 2009年10月4日 TRAVAIR 過去画像

寝台特急みずほ

東京発ブルートレインの中では、「さくら」と「はやぶさ」の影に隠れて一番存在感が薄かったのが「みずほ」だったのでは無いでしょうか? そんな「みずほ」を牽引するEF66-18ですが、ブルートレイン仕業は後期車を主に充当してい […]

2009年10月3日 / 最終更新日時 : 2009年10月3日 TRAVAIR 過去画像

青森駅で発車を待つED75ゆうづる

青森駅で急行「八甲田」を待つ間に撮影したED75牽引の寝台特急「ゆうづる」。 北海道周遊券で旅していた学生時代は、寝台特急に乗るなんて贅沢極まりなかったです。 この日「ゆうずる」には一般型と呼ばれるED75-148が牽引 […]

2009年10月2日 / 最終更新日時 : 2009年10月2日 TRAVAIR 過去画像

キハ38の配給列車を牽引するEF60

昭和61年、八高線のキハ30、35の置き換え用に車体更新で誕生したキハ38の配給列車が鷹取工場から高崎まで運転されました。 新鶴見から高崎第二機関区のEF60-125が牽引しました。 キハ38は八高線の電化やキハ110の […]

2009年10月1日 / 最終更新日時 : 2009年10月1日 TRAVAIR 過去画像

さよならEF15

昭和60年(1985)3月31日に宮原~後閑間で運転された高崎第二機関区のEF15-165と200のさよなら列車に乗車し後閑駅での折り返し時間に撮影したものです。 高崎第二機関区に最後まで残ったEF15は吾妻線の工事列車 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像