(8/9)SL改めEL桐生を撮る
今日はD51-498のSL桐生の予定でしたが、先日の運転でブレーキ不緩解を起こして運用離脱してしまい新潟のEF64-1031が代走のEL桐生となりました。
これはSLよりも嬉しい?と言うことで東武線で伊勢崎まで出かけてきました。
駅前からカーシェアでいつもの第一島踏切へ行ってみると誰もいません。よく見ると踏切支障信号機が出来てイマイチになっていました。
定番ポイントの手前でなんとか撮影出来そうな場所があったのでそちらに移動して撮影することにしました。
現着した時は晴れていたのですがELの先行列車が通過前に陰ってしまいました。
晴れて~と願ったのですがEF64-1031がやって来ました。
後追いでGVも
この後駒形ICから伊勢崎ICまで北関東道でびゅーんと行ってR17バイパスへ
このポイントも線路脇の木が成長してベスト位置は少なくなりました。
SLのスジなのでゆっくりした足取りでEF64がやって来ました
ココは後追いが出来ないからお尻のGVも
さてこれにて撮影は終了です。車を返却して東武線で帰ってきました。