2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 TRAVAIR 貨物列車 (2/22)三度目の石巻線遠征(1) DD200-901が投入され石巻線のDE10貨物もこの先置き換えが始まるのではと言うことで、今まで2回撮影に訪れていますが運休とかで国鉄色の貨物を撮れて無いので3度目の正直ということで遠征してきました。 朝の下りは前夜か […]
2019年2月21日 / 最終更新日時 : 2019年2月21日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/20)1090レと1092レ流し 20日は早帰りで丁度1090レを市川で流せる時間だったので、久しぶりに市川駅で流してみました。 1090レは国鉄色のEF65-2101なので気合を?入れて流したのですが・・・ 撃沈でなんとか見られるのがこのカットでトリミ […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 TRAVAIR 民鉄 (2/16)上総川間駅 いすみ鉄道で104Dを撮影した後、国道297号経由での帰えると小湊鐵道の沿線になる訳で列車が来ればなぁ~と駅から時刻表で時間を調べると丁度、五井行があると言うので順光になる上総川間駅に立ち寄ってみました。 上総川間駅裏で […]
2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/17)EF64-1045の単1094 ダイヤ改正まで残り1ヶ月を切りました。地元の貨物達も少なからず変わるのでは無いかなと思い、今日は単機ですがロクヨン様をお出迎え&お見送りに。 サイドの光線状態が良いので小松陸橋寄りで撮影です。 偶にコキの回送でフレームラ […]
2019年2月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 TRAVAIR いすみ鉄道 (2/16)釣行後のいすみ104D 今日は大原でのヒラメ釣りの後に、いすみ鉄道の104Dを撮影してきました。 大原港を12時過ぎに出て上総中野~西畑間へ向かいます。うまくすれば103Dに間に合うかなと思いましたがタッチのの差で間に合いませんでした。 直ぐに […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 TRAVAIR 蘇我貨物 (2/9)雪のロクヨン1094レを 今日の関東地方は朝から雪が降り、少し積もる感じでこれなら雪のロクヨンを撮れるカモと各地のライブカメラを確認すると神崎町の利根川河川敷が真っ白になっていました。 成田線まで遠征するかと時間を調べると、松木作なら1091レと […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 TRAVAIR 民鉄 (2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その3) 小佐越からやって来たリバティに乗車して1駅、新高徳で下車します。 この区間はリバティでも特急券が不要なのは嬉しいですが、行きに下今市から乗った際は満員でデッキ立ちいなってしまい混雑時はかえって6050系の普通の方が良いか […]
2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (2/5)下り八高訓練を撮影 今日は先月取得出来きなかった半休を取ってDD51の八高訓練を撮影してきました。 今月からサービスが始まった「駅レンタカー・セルフ」を利用することにして、昼過ぎの新幹線で本庄早稲田まで行き、レンタカーで松久~児玉間へ向かい […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 旅客列車 (2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その2) 大桑から混雑する会津マウントエクスプレスで小佐越へ移動して駅前のガストでお昼にした後、新高徳寄りの有名撮影地の反対側へ行ってみました。 悪くは無いのです結構影が落ちており日が当たる場所だと架線柱が邪魔だったりとちょっとイ […]
2019年2月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月3日 TRAVAIR 鹿島貨物 (2/3)単機のEF64-1044 今日は日曜日なので1094レは単機ですが時間があったので単機ポイントで 踏切が鳴動する頃に雲で光線が弱くなったので今日は駄目かと思いましたが、直前で日差しが回復してくれました。