コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

TRAVAIR Railway Photograph

  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像

EF64

  1. HOME
  2. EF64
2016年2月26日 / 最終更新日時 : 2016年2月27日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/26)踏切折損事故があった新金線

今日は20時台の工臨があるので偶には、新宿踏切で流そうと出掛けみました。 なんか水戸街道がやけに渋滞しているなぁと思ったら新宿踏切の金町方の遮断棒が折られて修理の真っ最中。 カメラを持って歩道橋に上がりますが工臨も時間を […]

2016年2月14日 / 最終更新日時 : 2016年2月14日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/14)本日の5971レはEF64-1003

今日の5971レはEF64-1003です。新小岩(信)でのバルブ修了規準をクリアしていないので再挑戦です。 発車10分前に定位置に行くと既に発車準備が整っています。流石に今日はコキ3両とタキ1両と短い編成です。 ヘッドラ […]

2016年2月13日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/13)本日の5971レはEF64-1038

今日の昼間は出掛けていたので撮影出来ず、帰ってきてから5971レだけ見に行ってきました。 組成完了で発車を待っているのはEF64-1038号機で新小岩(信)では修了釜です。ホキが付けばなぁ~と思いましたがさすがに2週連続 […]

2016年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年2月13日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/12)本日の5971レはEF64-1022

今日の5971レはEF64-1026号機が入る筈。この釜は新小岩(信)のバルブ修了規準を満たしてしないので再撮影が必要と言うことで撮影に。 新小岩(信)に行ってみると、組成が完了した5971レの釜は1022号機。あれー1 […]

2016年2月9日 / 最終更新日時 : 2016年2月9日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/6)夜練

土曜日の夕方から川口に用事があり、その帰り道に遠回りですが武蔵野線で夜練をしてきました。 この日は5971レに国鉄色ロクヨンが入るので武蔵野線内で流すと丁度、蘇我からの4098レにEF66-30が入るので中々美味しいダイ […]

2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 TRAVAIR 蘇我貨物

(2/3)本日の5971レはEF64-1020

このところ愛知区の上京運用に入る釜が固定化されていているようで、ちょっと撮影から遠のいていましたが、どうも次改正でロクヨンの上京運用自体が危ないとの噂。 撮れる時に撮ろうと久々の市川流しに。 今日の牽引はEF64-102 […]

2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 TRAVAIR 蘇我貨物

(1/28)本日の5971レはEF64-1012

最近の5971レと言うか、愛知区のロクヨン上京運用は同じような釜がループしているような感じです。中央西線はで原色重連に組み合わせが回っているようなので撮影したいものですが、時間とお金が・・・ 今日の5971レは国鉄色の1 […]

2016年1月12日 / 最終更新日時 : 2016年1月12日 TRAVAIR 貨物列車

(1/8)初撮りは中央西線遠征で(4)

3084レの後、81レは坂下で撮影する予定ですが、2時間近くあるので坂下から車で5分程度の温泉でひと風呂浴びて15時頃に落合川~坂下間の撮影地へ 中央西線では午後の下りは逆光になるポイントが殆どですが、坂下のカーブは順光 […]

2016年1月11日 / 最終更新日時 : 2016年1月11日 TRAVAIR 旅客列車

(1/8)初撮りは中央西線遠征で(3)

国道19号を南下していくと大桑駅で交換待ち合わせの3084レを追い抜きます。南木曽で「しなの」退避になるのでさらに南下し田立手前の県道オーバークロスへやってきました。 20分程先行しているので余裕で2台をそれぞれ縦横構図 […]

2016年1月10日 / 最終更新日時 : 2016年1月10日 TRAVAIR 旅客列車

(1/8)初撮りは中央西線遠征で(2)

大桑村のコミュニティバスは木曽福島の合同庁舎前止まりなのでそこから駅まで歩きます。 ここからは駅レンタカーで移動します。中央西線の貨物は本数も少ないので4撮影の合間に温泉巡りをしようと言う魂胆なのです。 レンタカーで上松 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 20
  • »

検索

スポンサーサイト

アーカイブ

Link サイト

鉄道コム
・TRAVAIR
・EF64-1000撮影録
・EF65PF撮影録
・JNR 撮影記録
・DE10が走る越中島支線

最近のコメント

  • (1/9)EF81-80のホキ廃車回送 に 新小岩常駐のホキ廃車回送 より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に TRAVAIR より
  • (1/7)代走の1094レと配8592レ に 平島 より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に TRAVAIR より
  • (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨 に 名無しの千葉土人 より
  • TRAVAIR
  • TRAVAIR-Blog

Copyright © TRAVAIR Railway Photograph All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 復活蒸気機関車
  • 旅客列車
    • ブルートレイン
    • 団臨・イベント列車
  • 工臨・試運転・配給
  • 貨物列車
  • 蘇我貨物
  • 鹿島貨物
  • 民鉄
    • いすみ鉄道
    • 秩父鉄道
  • 海外の鉄道
  • 過去画像