2016年7月2日 / 最終更新日時 : 2016年7月2日 TRAVAIR 貨物列車 (7/2)EF64-1043の1094レ 第一四半期が終わり、第二四半期も引き続きEF64運用となった鹿島貨物運用ですが、相変わらずの組み運用になっています。 ですが、EF64-1043号機が今週から上京組に入ったので撮影してきました。 折角なので海神カーブでも […]
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2016年6月30日 TRAVAIR 民鉄 (6/25)高松市内を走ることでん 春日川橋梁で撮影した後、近くの「春日なごみの湯 湯楽温泉」でひと風呂浴びた後、ことでんで高松市内に戻り、片原町で下車して撮影しながら高松築港へ向かいます。 降りた電車の続行でやって来たのは、元京急700系です。 学生時代 […]
2016年6月29日 / 最終更新日時 : 2016年6月29日 TRAVAIR 旅客列車 (6/25)高徳線を走る国鉄型気動車 「サンライズ瀬戸」が遅れたお陰で、当初していた高徳線の普通列車に乗り継ぎが出来ませんでした。 木太町~屋島間の春日川橋梁でこの後やって来るキハ47の普通列車を撮影する予定でしたが、列車では間に合いません。 が諦めるのは早 […]
2016年6月28日 / 最終更新日時 : 2016年6月28日 TRAVAIR ブルートレイン (6/24)サンライズ瀬戸に乗車 先週金曜日から四国へ遠征してきました。 今回はサンライズ瀬戸で高松まで乗車してきました。サンライズ乗車は3度目ですが、寝台乗車は今回が初(今まではノビノビシート利用だったので・・・)でした。 その時の様子やら四国での収穫 […]
2016年6月19日 / 最終更新日時 : 2016年6月19日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/19)引退間近の「なのはな」を新金線で 今日は引退が発表された485系お座敷改造の「なのはな」が新金線経由で運転があるので、中川橋梁で撮影してきました。 行きがけに新小岩(信)で「なのはな」が停車しているのを確認してから土手に向かいました。(笑) 小岩側アング […]
2016年6月18日 / 最終更新日時 : 2016年6月18日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/18)1090レと5971レPF2本勝負 今日は1094レを撮影するつもりが、LHのレトロ塗装飛来の情報で鉄モードから空モードに急遽変更しました。 羽田からの帰り、夜の工臨があるかなと新小岩(信)を偵察しましたが、チキの姿は無く今晩は発送なしの様子。 時間的に1 […]
2016年6月12日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 TRAVAIR 蘇我貨物 (6/11)つけ麺一燈に行くついでに5971レ 土曜日は夕食を早く食べたことで21時過ぎに小腹が空いてきてしまいました。うん土曜だから5971レに交検ホキが付くかも知れないなぁ。撮影に行くなら帰りにつけ麺一燈に寄れるなぁと短絡思考で出掛けてみました。 22:10頃に新 […]
2016年6月11日 / 最終更新日時 : 2016年6月11日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (6/11)工臨3本と1094レ 今朝、自宅から越中島の朝便戻りにチキが連結されているのと遠目に確認したので昼発送があるなと言うことで出掛けてみました。 新小岩(信)で車票を確認すると田端だったので、DE10牽引だろうと中川橋梁でお出迎えすることに。 う […]
2016年6月10日 / 最終更新日時 : 2016年6月10日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/4)下りSLばんえつ物語を追い掛けて(3) 日出谷のカーブで撮影した後は、SLを追い掛けて津川駅先の京ノ瀬へ向かいました。三川発車や馬下のギラリ狙いならもう少し余裕が出来るのでしょうが、やはり日出谷からだと峠越えがあるのでかなりタイトな追いかけでした。 カメラを用 […]
2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2016年6月9日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/4)下りSLばんえつ物語を追い掛けて(2) 舞台田踏切で撮影した後、車を坂下ICへ走らせ磐越道を使い津川ICを16:43に通過して17:00に日出谷のカーブに到着。ギリギリ間に合いました。 やっぱり喜多方から日出谷への追っかけはかなり厳しいです。 急いで用意してい […]