2016年6月8日 / 最終更新日時 : 2016年6月8日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (6/4)下りSLばんえつ物語を追い掛けて(1) 久田野~泉崎間で「ELレトロ福島」を撮影した後は、磐越西線に転戦しました。 ELレトロの返却回送を撮っても良かったのですが、元々この日は磐越西線に行く計画をしていたので、下りのばんえつ物語を撮ろうと喜多方の舞台田踏切に向 […]
2016年6月7日 / 最終更新日時 : 2016年6月8日 TRAVAIR ブルートレイン (6/7)1095レとカシオペアクルーズ 土曜日に「ELレトロ福島」撮影の為に捨てたカシオペアクルーズですが、戻ってくる火曜日は定期的な打ち合わせがあるので諦めてました。 が、その打ち合わせが無くなったことからこれ幸いと半休で取って出撃してきました。 なんせ昨年 […]
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月6日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/4)ED75の「ELレトロ福島号」を撮影 ワシクリでEF64の「ELレトロ福島号」を撮影した後、東北道で追撃します。想定より通過が遅かったので12時ちょい前に白河中央ICに到着。 通過時間から北に向かう東北本線では順光になる場所は無いので少しでも逆光が厳しくない […]
2016年6月5日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (6/4)「ELレトロ福島号」をワシクリで撮影 昨年に引き続き東北観光支援の一環として、横浜支社が旧客を使った「レトロ福島」を運転することになり、牽引機が昨年のEF81からEF64とED75と豪華?に交直交換となりました。黒磯駅の交直交換設備更新でこの様な交換風景が見 […]
2016年6月4日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 TRAVAIR 鹿島貨物 (6/4)遠征の前に鹿島貨物1095レを 3月改正で鹿島貨物にロクヨンが復活したものの、4月あたりから5月末でPFに戻るらしいとの噂が流れ、確かに鹿島貨物の為に稲沢から上京するのも無駄だよねと言うことで、この春は鹿島貨物撮影強化を行ってきたました。 が、6月に入 […]
2016年6月1日 / 最終更新日時 : 2016年6月1日 TRAVAIR 鹿島貨物 (6/1)今日までEF64牽引?1095レ 今年の1月頃から改正で鹿島にロクヨンが入るという噂が地元で広まり、そのとおり鹿島貨物1095/1094レに復活したロクヨン。ですが4月の終わり頃から5月末でPFに戻るという噂が流れていました。 確かに鹿島貨物仕業が終わっ […]
2016年5月29日 / 最終更新日時 : 2016年5月29日 TRAVAIR 鹿島貨物 (5/29)最後の撮影か?ロクヨン1094レ 次の週末は撮影出来なくなるかも知れないロクヨン1094レ。 今日は単機でループ運用中の1015号機ですが、出かけがけに奥中区道踏切でお見送りしてきました。 来週はどうなるか? せめてもう一か月はロクヨンで来て欲しいもので […]
2016年5月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月28日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/28)1094レと東高島工臨に1090レ 今日の鹿島貨物1094レはEF64-1047号機です。この釜は2012年の鹿島貨物充当時に結構撮影してる釜ですが、やはり2016年の記録はしとかなければといつもの東京街道へ。 今日は雲が広がったお陰で曇り限定構図で狙って […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年5月26日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/26)EF81-95品川工臨 新小岩(信)にEF81とチキが停車中なのを会社帰りに発見。帰宅してカメラを持ち出していつの場所へ向かってみました。 流石にEF81-95号機となると撮影者が居ますね。ちょっと前より停車で近場のポイントは一杯だったので遠目 […]
2016年5月24日 / 最終更新日時 : 2016年5月24日 TRAVAIR 鹿島貨物 (5/24)朝練で国鉄色の1095レを 日曜日は、EF64-1019号機の1095レを狙いに早朝から新小岩(信)に向かったものの、まさかの大幅遅延で諦めて帰宅。まあ火曜日に鹿島に入るからと諦めてふて寝したので、今朝こそはと気合を入れて4時半に小岩駅へ。 日の出 […]