2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 TRAVAIR 旅客列車 (3/24)函館駅で夜練 夕方羽田からの便で函館入りして遅い夕食の後、函館駅で夜練です。 新函館北斗からやって来た「はこだてライナー」が到着です。函館駅には新型電車は似合わいないですね。 キハ40との並びも 折り返し新函館北斗行の最終となります。 […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 TRAVAIR ブルートレイン (3/26)帰る途中にカシオペア返却回送を撮る 長万部でキハ183北斗を撮影した後、小樽・札幌経由で苫小牧まで普通列車で移動し、シルバーフェリーで八戸へ渡った後バスで盛岡まで出た後は再び普通列車で東京を目指します。 この日は青森からカシオペア紀行の返却回送があり仙台あ […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 TRAVAIR 民鉄 (3/27)桜と共に新小岩にやってきたDD200 東京の桜も満開になったとたん天気の悪い日が続いていい感じで桜とのコラボが出来ない中、月曜日の朝は少し晴れ間が見えたので出勤途上に毎年恒例の桜コラボを撮影してきました。 時間の都合でこれ1本だけですがオリジナル塗装車でした […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2023年3月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/28)205系「いろは」廃車回送 宇都宮・日光地区で活躍していた205系の廃車回送があるので、前回と同じく栗橋駅で撮影してきました。 今日が最後の廃回で観光改造された「いろは」と言う事で栗橋駅は以前に増して盛況でした。 前回同様の20:35にEF64-1 […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月28日 TRAVAIR 旅客列車 (3/25)さよなら「キハ183系北斗」撮影遠征 3月ダイヤ改正で定期運用から引退したキハ183系は学生時代に北海道ワイド周遊券で乗りまっくた車両で思い出のある車両です。さよならイベントで春休みに復刻塗装車を連結して運転されるという事で撮影してきました。 仕事の都合で行 […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (3/23)出社前に651系の廃車回送を撮影 今日は651系の廃車回送があるとのことでしたので、残っていた時間年休を使って出社前に撮影してきました。 家を出た時から雨がパラパラと降り出してきたので駅チカで撮影出来る東十条へ。 着いた時は霧雨でこれなら良いなと待ってい […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 TRAVAIR 鹿島貨物 (3/21)1093レと4097レのハズが・・・ 今日は曇りだし西船橋界隈でシェアサイクルを使えば2列車撮影出来るので出掛けてみました。 まずは海神陸橋で1093レです。 海神陸橋脇公園の桜がようやく咲いた状況で今週末くらいが満開かな?と思いながらEF210-132の1 […]
2023年3月19日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 TRAVAIR 蘇我貨物 (3/19)改正後の初撮影は1090レ ダイヤ改正で1092/1093レがPFから桃太郎になって残念ですが、なんとか1090レと5971レがPFで残ったのは良かったです。 さて改正後の初撮影ですが、今日はマンションの設備点検があり終わったのが15時過ぎ。 散歩 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 TRAVAIR ブルートレイン (3/17)全検後初仕業のDE10-1099 今日の午後は今月中に取得しなきゃならない休暇を使って、全検後の初仕業になるDE10-1099を撮ってきました。 本当は成田線に行くつもりだったのですが、天気も悪いし前日の1090レに桃太郎が入っているので予定変更で栃木ま […]
2023年3月16日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 TRAVAIR 貨物列車 (3/11)18きっぷで中央西線ロクヨン遠征② アルピコ交通の乗り&撮りをしてきた後、再び塩尻からカーシェアで西線に向かいます。 3月に入り81レも奈良井あたりまで日がある時間に通過するので藪原へ向かいます。 今回は定番の木曽川橋梁を外して前から目を付けていた旧中山道 […]