2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 TRAVAIR 旅客列車 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【4】 有名撮影地から三島二日市方面に10分ほど歩いて次の撮影地、中村踏切に向かいます。前回1月に来た時と同じ行程ですが、富士山が見えると足取りが軽いです(笑) 富士山はばっちり綺麗に見えてますが架線柱がちょっと目障りです。それ […]
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【3】 次の踊り子は上り列車になるので後追い撮影になります。先程と同じ構図ではつまらないと富士山が正面がちになるアウト側に回ってみました。 丁度、上り列車がやって来たので構図チェックをします。 マラソンが東京から札幌になったオリ […]
2019年11月13日 / 最終更新日時 : 2019年11月13日 TRAVAIR 民鉄 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【2】 原木~韮川間で富士山に嫌われてしまい意気消沈で駅に戻り、三島行に乗車すると富士山の山頂あたりが雲から顔を出してきました。 このまま好転することを祈りながら大場駅で下車して撮影に向かうと、富士山が復活!してくれました。 リ […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 TRAVAIR 旅客列車 (11/10)伊豆箱で185系with富士山【1】 1月に伊豆箱根鉄道に撮影に来た時は富士山が消えてしまい残念な思いをしましたが、今日は大丈夫かなと新蒲原で3075レを撮影した後、三島に戻ります。 しかし田子の浦を出たあたりから富士山の山頂付近に雲がちらほら出てきました。 […]
2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 TRAVAIR 民鉄 (1/24)富士山と185系その2 藤沢で湘南ライナーを撮影した後、東海道本線を下り三島で伊豆箱根鉄道に乗換えます。1日乗車券(1020円)を買って乗り込んだ修善寺行はアニメのラッピング車で車内も転回クロスでちょっとびっくり。 原木駅で下車して韮山駅方へ歩 […]
2019年1月24日 / 最終更新日時 : 2019年1月24日 TRAVAIR 旅客列車 (1/24)富士山と185系その1 今日は、休日出勤の振替でお休み。石巻線のDE10貨物遠征を考えていましたが、極寒&強風予報でしたので中止にして平日限定の185系「湘南ライナー」撮影へ行ってみました。 この時期なら富士山バックが狙えると言うこで藤沢~辻堂 […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 TRAVAIR 旅客列車 (1/14)1094レと成田臨 今日は、今年初の1094レと成田臨の撮影に行ってきました。 最初は成田線内で1093レから始めるつもりでしたが、色々ありまして1094レをヨツモノからの撮影になりました。そろそろダイヤ改正絡みの噂話が聞こえ、亀崎踏切で1 […]
2017年9月17日 / 最終更新日時 : 2017年9月18日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (9/17)南流山で流し撮り 今日は、大回り乗車で「ホリデー快速鎌倉」に乗車し南越谷で下車した後、南流山でカモレの流し撮りをして来ました。 南流山に着くと直ぐに4096レがやって来ます。EF210-162号機の牽引です。うーんどうせなら岡山とか吹田の […]
2017年7月10日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/9)新金線185系団臨その2 鎌倉まで行った185系の団臨は夕方再び新金線に戻って来るので夕方再出撃しました。 新小岩(信)到着を狙おうとしましたが、流石に17時を過ぎるとマンションの影が線路を覆ってしまうので予定を変更して奥中区道踏切へ向かいます。 […]
2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月9日 TRAVAIR 団臨・イベント列車 (7/9)新金線185系団臨 今日は新金線に1091レの前に185系の団臨が入るとの情報だったのでいつもより1時間早く中川土手に向かうと20人位の撮影者が待ってました。 185系だからそんなに多くは無いかな~と思っていただけにちょっとびっくり。 時間 […]