2019年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月2日 TRAVAIR 旅客列車 (2/2)DE10の「DL大樹」撮影(その1) C11の運転よりDE10での運転したほうが撮影者が集まると言う「DL大樹」の撮影に出掛けてみました。 南栗橋、下今市で乗り換えて大桑駅で下車して大谷向~大桑間の撮影地に向かいます。 15分ほどで倉ケ崎の有名ポイントに到着 […]
2018年8月4日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (8/4)磐越の前にSL大樹撮影 今日は、C57故障でDE10代走の磐越西線へ遠征してきました。でもC57では無いのであまり追いかけする気にもなれず、SL大樹1号を撮ってから喜多方周辺で撮ればいいやと言うことでまずは朝出発して大谷向~大桑間へ 朝の1号だ […]
2017年5月29日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 工臨・試運転・配給 (5/27)C11-207「SL大樹」試運転その2 新高徳の鬼怒川橋梁で撮影した後、後続の会津マウントエクスプレスで鬼怒川温泉駅に向かいます。 そう言えば、SL大樹が通過する少し前に栃木県警のパトカーが見回りしていましたね。撮り鉄の違法駐車狙いでしょうかね。 鬼怒川温泉駅 […]
2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月29日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (5/27)C11-207「SL大樹」試運転その1 185系の集約臨を撮影した後、SL大樹の試運転があると言うので鬼怒川線に乗ってロケハンしつつ移動します。 鬼怒川温泉には毎年何回か行っているので土地勘はありますけど撮影地となるとどこが良いのかイマイチ判らないので鉄が居る […]
2017年3月13日 / 最終更新日時 : 2017年3月13日 TRAVAIR 民鉄 (3/11)6050系快速と区間快速を撮影② 堀切駅から普通列車に乗り北千住で後続の急行を待っていたら、どこからかよく聞くモーター音が。 常磐線を蘇我行1091レが通過していきました。 急行南栗橋行で北上して下車したのは杉戸高野台です。ここまで来ればすっきりした写真 […]