2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年3月17日 TRAVAIR ブルートレイン (3/17)全検後初仕業のDE10-1099 今日の午後は今月中に取得しなきゃならない休暇を使って、全検後の初仕業になるDE10-1099を撮ってきました。 本当は成田線に行くつもりだったのですが、天気も悪いし前日の1090レに桃太郎が入っているので予定変更で栃木ま […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 TRAVAIR 民鉄 (1/6)東武6050系廃車回送 今日は6050系の廃車回送があるとの事でしたで午前休暇で撮影してきました。 新栃木~春日部~北留置(館林)での運転だったので、まずは走り慣れた日光線での雄姿?という事で杉戸高野台~東武動物公園間へ 杉戸高野台から歩いて撮 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月19日 TRAVAIR ブルートレイン (11/19)EF81-81のカシオペアを尾久で 今日の青森行カシオペア紀行はEF81-81らしいとの話だったので尾久で撮影してきました。これで尾久カーブで撮影していないのは95号機だけになりましたが、台検で秋田に行ってしまったので暫くは帰ってこないですから次回はいつに […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月14日 TRAVAIR 民鉄 (5/13)DE10重連のヨ&14系回送 今日は、夜に会合があるので休暇予定にしていたら、南栗橋に入場するヨと客車回送が下今市~南栗橋間で運転さらにDE10も合わせて回送するので奇しくもDE10重連となるので、早めの休暇で撮影してくることにしました。 ただ天気も […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月13日 TRAVAIR 旅客列車 (4/10)市川駅で1090レ流し EF-SレンズをR6に付けると自動的にクロックアップ撮影になると言うので試しに亀戸線で試し撮りをしてみました。画素数が落ちるので今までR6のクロックアップしてなかったですが、思っていたより画質は良かったです。 どうしても […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月12日 TRAVAIR 民鉄 (4/12)ヨ8634全般検査出場回送 今日は南栗橋工場に全般検査で入場していたヨが検査が終わって相棒の待つ下今市機関区へ回送されるとのことだったので撮影に出かけてきました。 半休だったので前半戦には間に合わないので後半戦に参戦と言うことで栃木からカーシェアで […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 TRAVAIR ブルートレイン (1/29)DL大樹の野岩・会津鉄道乗入れ訓練運転を撮る① 2月から開始されるDL大樹の野岩・会津鉄道への乗入れ訓練運転が始まりました。1月の三連休に会津鉄道まで撮影遠征したばかりですが、帰ってきて直ぐに訓練運転の報があり再び都合のついた29日に会津まで遠征してきました。 訓練の […]
2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 TRAVAIR 民鉄 (1/14)「DL大樹」14系組成変更回送 今日は「DL大樹」の客車組成変更後の回送が南栗橋~下今市で運転されるとの事でしたので栃木界隈までプチ遠征したのですが・・・ 通過時間になってもDE10は姿を見せず後続のスペーシアがやって来ました。 あれ時変か?それとも遅 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 TRAVAIR 復活蒸気機関車 (1/8)2両運転のSL大樹撮影① 会津鉄道で6050系を撮影した後、会津田島までタクシーで移動して、下今市まで普通乗車券で乗れるリバティ会津で東武ワールドスクウェアまで戻ります。 特急券を持っていた人が来ると座席を明け渡さないといけので、駅に停車する度に […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 TRAVAIR 民鉄 (1/3)初撮りは安中貨物からの5971レ 2022年の初撮り鉄は安中貨物です。 柏の跨線橋で狙おうと行ってみたらその脇から狙えそうなのですが架線柱間で抜くには10両入るか入らないかなので編成が長くない事を祈って待ちますが、先行列車が遅れていたので安中は5分近く遅 […]